日誌
給食室より
【豚肉しょうが焼き(2月1日】
【2月1日(火曜日)】


オレンジのようなグレープフルーツにも似た見た目の”はっさく”。
2~3月が旬だそうです。酸味と甘み、若干の苦みも感じる果物です。
日本には柑橘系の果物の種類が豊富に揃っています。みなさんはどの果物が好きですか?
オレンジのようなグレープフルーツにも似た見た目の”はっさく”。
2~3月が旬だそうです。酸味と甘み、若干の苦みも感じる果物です。
日本には柑橘系の果物の種類が豊富に揃っています。みなさんはどの果物が好きですか?
【カツオフライ(1月31日)】
【1月31日(月曜日)】


初夏、三陸海岸沖まで北上するカツオを「初ガツオ」
秋に南下するカツオを「戻りガツオ」と言います。
DHAやEPA、ビタミンB12などの栄養素が含まれています。
初夏、三陸海岸沖まで北上するカツオを「初ガツオ」
秋に南下するカツオを「戻りガツオ」と言います。
DHAやEPA、ビタミンB12などの栄養素が含まれています。
【カツカレー(1月28日)】
【1月28日(金曜日)】


カツカレーのカツは手作りの「豚ヒレカツ」です。
衣がサクサクでお肉はやわらかくとても食べやすいです。
大根には消化を助ける数種類の酵素が含まれているため、今日の献立のようなガッツリしたメニューと相性が良いですよ。
カツカレーのカツは手作りの「豚ヒレカツ」です。
衣がサクサクでお肉はやわらかくとても食べやすいです。
大根には消化を助ける数種類の酵素が含まれているため、今日の献立のようなガッツリしたメニューと相性が良いですよ。
【鶏イタリアンソテー(1月27日)】
【1月27日(木曜日)】


鶏肉はモモ肉を使用しています。よくつけ込んであるのでとても柔らかく食べやすいです。キウイフルーツはニュージーランド産が多くでまわっていますが、今日のキウイは国内産です。
鶏肉はモモ肉を使用しています。よくつけ込んであるのでとても柔らかく食べやすいです。キウイフルーツはニュージーランド産が多くでまわっていますが、今日のキウイは国内産です。
【けんちんうどん(1月26日)】
【1月26日(水曜日)】


今日のメニューは寒い日にぴったりのけんちんうどんでした!
つやがあって、コシのある麺でした!のど越しも良く絶品!
コロナに負けず頑張りましょう!
今日のメニューは寒い日にぴったりのけんちんうどんでした!
つやがあって、コシのある麺でした!のど越しも良く絶品!
コロナに負けず頑張りましょう!
管理者からのお願い
文章の無断転載は固くお断り
します。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |