文字
背景
行間
定時制・通信制 共通
2021年11月の記事一覧
図書館:本の森に足を運ぼう! 多彩な図書館企画
10月27日(水)~11月9日(火)の2週間にわたって、全国で「読書週間」が展開されています。
学悠館高校の図書館も、新着図書を次々と配架するとともに、『図書館だより』を配付するなどして読書活動を推進しています。
秋は、読書の似合う季節 。
定時制・通信制の生徒の皆さん、公開講座生の皆さん、本の森に足を運んで、知的好奇心の深まりを実感してみてはいかがですか?
学悠館高校は、開校から17年目。蔵書数は、まもなく25,000冊を数えようとしています。生徒の皆さんなどからリクエストされた新作を中心に、多数の人気作品が書架に並んでいます。また、1年間を通して、図書館関連の行事やコンクールも多彩です。
●11月30日(火) 〝第9回ブックトークの集い〟
●12月14日(火) 図書館特別講座〝探究のススメ〟
●12月21日(火) クリスマス企画〝第10回わたしだけの絵本つくりま専科〟
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
1
3
1
6
令和元年東日本台風/浸水被害