通信制からのお知らせ

2022年4月の記事一覧

通信制)進路ガイダンス・総合探究・LHRなどに臨む。

 4月17()通信制日曜生(300)が登校し、進路ガイダンス総合的な探究の時間LHRなどに臨みました。
 午前8時30分には、生徒の皆さんがエントランスホールに集合。健康観察を経て、各HRの教室に向かいました。
 1・2時限目は、1年次生が新入生オリエンテーション『スクールガイド』などに目を通しながら、通信制の学習のあらましに理解を深めました。一方、2・3・4年次生は、総合的な探究の時間の学習の方法や手順、報告課題の提出に関する留意事項を確認しました。
 3時限目は、アリーナで進路ガイダンス。生徒の皆さんは、大型スクリーンに映し出されたスライドを見ながら、進路部長による歯切れよい講話に耳を傾けました。テーマは、「働く目的」や「働き方の最新事情」でした。
 午後には、全年次共通でLHR(Long Home Room)が行われました。また、1年次生は「適性検査」にも取り組みました。
  
【進路ガイダンス】           【総合探究(2年次)】          【総合探究(3年次)


体温測定・消毒・検尿スピッツの提出(エントランスホール) 〔8時30分~9時30分〕
  

 
新入生オリエンテーション(1年次) 〔9時30分~1040分〕
  

 
総合的な探究の時間(2・3・4年次) 〔9時30分~1040分〕

  

 
進路ガイダンス 〔1100分~1210分〕
  

0