通信制からのお知らせ

2023年5月の記事一覧

通信制)生活体験発表/映像の視聴と原稿の作成

 5月28日(日)、3時限目のLHRの時間に通信制の生徒の皆さんが〝生活体験発表〟の原稿の作成に取り組みました。

 はじめに、学悠館高校通信制の代表として平成30(2018)年に県大会に出場した女子生徒の発表を映像で視聴しました。これに続いて、担任の先生から原稿の作成の手順などについて説明が行われました。さっそく生徒の皆さんは、生い立ちを回想したり、日々の学習や生活を振り返ったり、将来の夢を思い描いたりしながら、構想を練っていました。

 最後に、いよいよ執筆。ほとんどの皆さんが、時間いっぱい原稿用紙にペンを走らせていたようです。

 

 

■ 今回、視聴した女子生徒の発表

 平成30(2018)年に開催された栃木県定時制通信制文化発表会「生活体験発表部門」で最優秀賞に輝き、その後、六本木ヒルズ・ハリウッドプラザで開催された「全国定時制通信制生徒生活体験発表会」で石澤奨学会賞の栄に浴しました。

■ 令和5(2023)年度の生活体験発表の予定(通信制)

 7月16日(日) 生活体験発表会〔校内〕(学悠館高校・体育館2階アリーナ)

 10月7日(土)  関東地区高等学校通信制教育研究会生活体験発表会(学悠館高校・会議室)

          ※令和4年度・令和5年度の2か年、学悠館高校が主管校を務めています。

 10月21日(土) 栃木県定時制通信制文化発表会「生活体験発表部門」(栃木県教育会館)

 11月19日(日) 全国定時制通信制生徒生活体験発表会(六本木ヒルズ・ハリウッドプラザ)

0

通信制)日曜生、一堂に会して〝生徒総会〟 開催

 5月21日(日)、3時限目に通信制〝生徒総会〟がアリーナで開催されました。コロナ禍の中、昨年度まではリモートによる実施。今年度は、4年ぶりに日曜生が一堂に会して行われることになりました。

 開会の言葉に続いて、日向野 晃 校長先生 があいさつを述べました。

 議事は、令和4年度の行事と決算の報告、令和5年度の行事(案)と予算(案)など。各議案は慎重に審議された後、すべてが承認されることとなりました。また、出席した生徒から同好会活動への要望に関する発言もありました。

 準備と運営に取り組んでくれた生徒会執行部・議長団の皆さん、出席した生徒の皆さん、たいへんお疲れ様でした\(^o^)/

  

0

通信制)悠友会の総会、保護者会、子育て情報交換会 開催

 5月14日(日)、午後2時から会議室で悠友会総会が開催されました。会長の酒巻 様 と 校長の日向野 晃 先生 のあいさつに続いて、令和4年度の事業報告・決算報告、令和5年度の新役員・事業計画・予算の各案が審議され、すべての議案が承認されました。

 議事を終えた後、選任されたばかりの新会長の 古内 様 から退任された旧役員の皆様に感謝状が贈呈されました。

 午後3時からは、保護者会の開会。保護者の皆様に、『スクールガイド』の内容を詳しくお伝えする機会が設けられました。

 その後、子育て情報交換会が開かれ、子育ての苦労や工夫などを共有する貴重な時間となりました。

   

 

悠友会

 学悠館高校通信制に在籍する生徒の保護者・成人の生徒・教員・本校の教育に関心を持つ有志によって組織され、家庭と学校、生徒の皆さんが一体となって教育の振興に努めています。

0

通信制)日曜レクリエーション(午後)/インディアカを楽しむ!

 5月15日(日)、通信制日曜レクリエーションが行われました。

 12時30分からアリーナ(体育館2階)で実施された「インディアカ」の競技には、60名ほどの生徒の皆さんと教員が参加しました。また、出場選手だけでなく、審判などの役員として協力してくれた生徒の皆さんもいました。

 1チーム4人のプレイヤーで、12チームを編成。1セット11点先取で勝敗が決まる方式とし、3面のコートで総当たり戦に臨みました。進行は保健体育科の女性教員が務め、ゲームは大盛り上がり。アリーナには、生徒と教員の歓声が響きわたっていました。

 この競技にも、午前に行われたミュージアム見学に続けて 日向野 晃 校長先生が駆け付けました。しきりに出場選手に激励の声をかけ、生徒の皆さんと和やかな時間を送っていました。

  

  

0

通信制)日曜レクリエーション(午後)/栃木市内散策へ

 5月15日(日)、通信制日曜レクリエーションが行われました。

 午後に実施された「栃木市内散策」には、70名ほどの生徒・保護者の皆さんと引率の教員が参加しました。

 12時30分に学校を出発し、徒歩で「蔵の街大通り」を北上しました。街並みを楽しみながら、13時30分頃には休憩地点として協力いただいた星宮神社(栃木市平柳町)に到着しました。

 帰路は、巴波川(うずまがわ)沿いを南へ。途中、老舗(しにせ)の商店に立ち寄ったり、巴波川の風物詩「鯉のぼり」に驚きの声を上げたりしながら、楽しい時間を過ごしました。

  

  

0

通信制)日曜レクリエーション(午前)/岩下の新生姜ミュージアムへ

 5月14日(日)、通信制日曜レクリエーションが行われました。

 午前は、生徒・保護者の皆さんと引率の教員のあわせて150人ほどが「岩下の新生姜ミュージアム」(栃木市本町)を訪れました。

 午前9時50分から年次ごとに学校を出発し、徒歩でミュージアムに向かいました。参加した皆さんは、ユニークな展示物の観覧や体験活動に興じ、楽しいひとときを過ごしていたようです。フォトスポットやイメージキャラクターの前では、記念撮影をする行列ができるほどでした。

  

  

  

 

 学校に戻ると、昼食の時間。栃木市のご当地名物「じゃがいも入り焼きそば」を口に運びました。中には、購入したばかりの新生姜を焼きそばにトッピングする生徒もいました。

  

0

通信制)防災避難訓練/スピーディーに全員集合!

 5月7日(日)の3時限目、通信制日曜生200名ほどの皆さんが参加して〝防災避難訓練〟が行われました。

 今回は、前もってHRの各教室で訓練の目的や避難ルートなどをチェックしました。午前11時15分に巨大地震が発生。その直後に、3階の化学教室から出火したとの想定で訓練が始まりました。緊急放送による指示を聞いた生徒の皆さんと教職員は、スピーディーにピロティまで避難しました。避難の指示から3分55秒で全員の集合と安全を確認することができました。

 教頭先生からは、訓練の講評とともに、「災害安全」に関してふだんから意識してほしいこと・取り組んでほしいことが伝えられました。

 5月9日(火)にも、火曜生を対象とした〝防災避難訓練〟が実施される予定です。

  

0