通信制からのお知らせ

2021年8月の記事一覧

通信制)〝前期試験〟第2日 粘り強く問題を解く。

 8月29()通信制〝前期試験〟の第2日が実施されました。
 午前の4時間は、社会と情報・日本史B・世界史B・地理B・数学Ⅰ・数学B・生物基礎・地学基礎・化学基礎・物理基礎・生活デザインなど、16科目の試験が行われました。午後は、受験科目の重複した生徒が会議室などで試験に臨みました。
 
 今日は、朝から曇り空。さほど気温は上昇しなかったものの、湿度が高め。生徒の皆さんの健康を考え、1時限目の試験開始前から
〝全館冷房〟を稼働させました。適切な学習環境の中で、登校した200名近くの生徒の皆さんは粘り強く問題を解いていたようです。

 回収された答案は、さっそく各科目の担当教員の手で採点が始まりました。今回の試験の問題用紙と答案は、9月3日()から4日()までの間に自宅に郵送される予定です。また、『コレスポンド通信/9月号』も同封されることになっています。
   
0

通信制)絵付けした益子焼の作品が学校に届けられました。

 7月27()通信制火曜遠足が行われ、益子町にある窯元(かまもと)〝株式会社つかもと〟様の陶芸教室で「益子焼」の絵付けにチャレンジしました。この時の作品が焼き上がり、8月25()学悠館高校に届けられました。


 絵付け体験では、まず素焼きした湯呑(ゆのみ)に鉛筆で下描き。これに、筆を使って茶色と青色の絵付け用の絵具を塗りました。生徒の皆さんは、思い思いのデザインに工夫を凝らしながら、楽しいひとときを過ごしたようです。


  


 完成した28個の作品は、11月に開催が予定されている学校祭
「出藍祭」(しゅつらんさい)の際に、通信制の展示会場で披露されることになっています。

  

0

通信制)〝前期試験〟が始まりました。

 学悠館高校通信制では、年間2回の定期試験が実施されます。
 8月22()が、〝前期試験〟の第1日。午前の4時間は、17教室で、国語総合・現代社会・科学と人間生活・コミュニケーション英語Ⅰ・家庭総合など14科目の試験が行われました。午後は、受験科目の重複した生徒が試験に臨みました。

 試験の開始時間に合わせて、250人ほどが登校しました。テストの初日とあって、監督の教員が「受験上の注意」を読み上げ、留意点の確認を入念に行いました。受験状況は、きわめて良好。問題を解く生徒の皆さんの表情は、真剣そのものでした。

 今日は、朝のうちは薄曇り。その後は、強い日射しを感じました。生徒の皆さんの健康を考え、エアコンと換気装置を併用して教室の環境を保ちました。また、登校前(自宅)と登校後(エントランスホール)の体調チェック、窓の開放、手指の消毒なども徹底されました。
 
 通信制の生徒の皆さん、体調管理と試験対策に努めて、引きつづき〝前期試験〟に粘り強く取組
みましょう。
   
0

通信制)体調の管理に努めて試験対策に励みましょう。

 いよいよ8月22()24()から通信制「前期試験」が始まります。


 生徒の皆さんは、ちょうど「前期試験」の『受験届』の提出を済ませたところです。すでに、7月18()20()には、前期の「面接指導」の最終日を迎えました。


 試験の範囲は、前期の学習内容。「面接指導」の内容を振り返ったり、「報告課題」を見直したりして、試験対策に励んでいることと思います。


 今年の夏も猛暑が続く、感染症の終息がなかなか見えない……。このような時だからこそ、いつもの夏以上に体調の管理に努めましょう。そして、健康を保持して、試験当日には日ごろの学習の成果を十分に発揮しましょう。


 試験の日程は、『令和3年度スクールガイド―通信制課程―』(37ページ)や本HPのトップページ-カレンダーから確認することができます。

 

大詰めを迎えた「報告課題」の添削と返送
  
0