2025年6月の記事一覧
小6 校外学習
小学部6年生の校外学習は、「ベイシア」と「ココス」に行きました。
学校から七井駅まではスクールバスで移動し、真岡鉄道を利用して真岡駅まで行きました。駅からは徒歩でベイシアに向かいました。
「ベイシア真岡店」では、おうちの方から頼まれた商品を3つまで購入しました。友達と協力しながら目的の商品を見つけて、セルフレジで購入しました。
買い物が終了したあとは、「ココス」に行きました。事前学習の中で、お小遣いに収まるように好きなメニューを選びました。ココスをずっと楽しみにしていて、とってもおいしかったとの声がたくさんありました。
事前学習で確認した約束をしっかり守りながら行動することができ、楽しく充実した校外学習にすることができました。
小2 生活単元学習
6月なのに真夏のような暑さが続いています。
そんなときは、みんな大好き水遊び!
この日は金魚すくいで遊びました。
金魚を作って準備ができたら、早速外に出て遊びました。
一人で集中してすくったり、友達と対決したり、
みんな夢中になって遊んでいました。また遊ぼうね!
人形劇「ブレーメンのおんがくたい」観劇
日産労連チャリティーきゃらんばん人形劇「ブレーメンのおんがくたい」を観劇しました。
子どもたちも前に出て楽器を鳴らしたり、大きなサイコロを投げたりする体験もあり、楽しく観劇することができました。
観劇後、人形達の近くに行き触れ合う時間もありました。学校ではなかなかできない貴重な体験をさせていただきました。
おはなしキャラバンつばさの皆様、日産労連の実行委員の皆様ありがとうございました。
小4 校外学習
6月2日(月) 4年生の校外学習で、もてぎの道の駅に行ってきました。天候にも恵まれ、遊具遊びや買い物学習をしたり、お弁当を食べたりしました。
遊具遊びでは、たくさんの遊具で友達と仲良く遊べました。また、買い物学習では、先生と買う物を確認しながら、おうちの方へのお土産を1個買うことができました。
お昼は、防災館や外のテント席でクラスの友達と一緒にお弁当を食べました。帰りのバスでは、「楽しかった」「お土産買えたよ」などの声が聞こえてきました。
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915