日誌

定時制日誌

【定時制】年度始め諸行事

 4月7日(木)に入学式が全定合同で行われ、定時制の生徒19名が入学を許可されました。


 4月8日(金)は在校生にとって今年度初めての登校となり、新任式、離任式、始業式、表彰式、生徒対面式が記念館で行われました。

 新任式では、荒井博文(あらいひろぶみ)校長先生、国語科の村上武(むらかみたけし)先生、保健体育科の片岡辰也(かたおかたつや)先生の3名の先生方を新たにお迎えしました。先生方には早く本校定時制に慣れていただきたいと思います。


 離任式には、前橋均前校長先生、植竹暁前教頭先生、大谷武先生が来校されました。真高定時制での思い出と生徒達への激励の言葉を話していただきました。皆さんの新天地での活躍をお祈りいたします。


 始業式では、荒井校長先生が生徒達に、生涯に渡って勉強し続ける大切さと、今学んでいる時間の大事さの話をされ、生徒達もその話をよく聞いていました。

 続いて行われた生徒対面式では、在校生と新入生が初めて顔を合わせました。全校生は55名と少ないので協力して行事などに取り組んでほしいです。
   

【定時制】修学旅行

11月17日(水)から19日(金)にかけて、2泊3日で北海道・函館に修学旅行に行ってきました。

【1日目】
宇都宮駅から新幹線を乗り継ぎ函館へ向かいました。
到着後、自由行動、遊覧船観光をした後、夜景を見に行きました。
赤レンガ倉庫や海の潮風など、普段とはまるで違う港町の雰囲気を楽しんでいました。
遊覧船観光では、海上から見渡す函館の街や遠くに見える山々の景観を見ることができ、新鮮な経験となりました。日本三大夜景のひとつ、函館の夜景は寒さも吹き飛ぶ程キレイで、その美しさには皆感動していました。

  
 

【2日目】
バスで移動して、五稜郭公園、トラピスチヌ修道院、大沼公園へ行き、函館市内へ戻ってきて、元町散策をしました。
生徒は、ガイドさんの説明を真剣に聞き、五稜郭の歴史に触れ、修道院では美しいレンガ造りの建物の雰囲気を肌で感じていました。大沼公園では天気に恵まれませんでしたが、自然の壮大さに驚いていました。また、大沼公園の近くで頂いたジンギスカンは初体験の生徒が多かったものの、おいしく食べていました。

  
  

【3日目】
函館朝市で各自朝食をとり、ステンドグラスを使ったフォトフレーム作り体験をして、行きと同じく新幹線で栃木県に帰ってきました。
朝市では、新鮮な海産物やご当地ハンバーガーなどを食し、満喫していました。
体験学習へは路面電車を使い向かいました。始めて乗った生徒もおり、良い経験になりました。
フォトフレーム作り体験では、色鮮やかなステンドグラスを使い、世界に1つだけのオリジナルのフォトフレームを作りました。慣れない作業に苦戦していましたが、完成した後は達成感と満足感から自然と笑顔がこぼれていました。

 

【定時制】七夕給食


7月7日七夕。あいにくの曇り空でしたが、本校の食堂では見事な天の川を見ることができました。生徒職員それぞれが、願い事を書いた短冊を飾り付け、スペースいっぱいに埋まりました。

【定時制】予餞会

 本日、予餞会が開催されました。1~3年次の各クラスで作成したビデオメッセージや、卒業生の思い出をまとめたスライドショーを視聴した後、卒業生一人一人から在校生へのメッセージをいただきました。新型コロナ対策のため、3会場(第4講義室、パソコン室、多目的室)に分散し、各会場をオンライン(Zoom)でつないで行いました。また、予餞会終了後には、卒業生だけでビンゴ大会を行いました。


















【定時制】校内体育大会

 本日、校内体育大会(バレーボール)が本校講堂で行われました。2学期の体育の授業等で練習を積んできた成果を発揮し、1~4年次の10チームによる熱戦が繰り広げられました。決勝戦は4年次生のチーム同士の対決となり、優勝は4年次Aチーム、準優勝は4年次Bチームという結果に終わりました。








【定時制】食堂の秋

師走の足音が聞こえだし、すっかり空気が冷たくなってきた今日この頃。長い間、彩り豊かだった食堂のもみじも盛りを過ぎて、街路にもたくさん落葉が舞い散りだしました。
地面いっぱいに、真っ紅な葉が、あたり一面を埋め尽くした様も美しく、騒々しい日常をほんのひと時忘れて、とても穏やかな気持ちになります。
旬の食材が多く取り入れられたメニューと相まって、生徒たちは、より一層、「日本の秋を」堪能しています。


【定時制】定時制祭

 本日、生徒会の恒例行事「定時制祭」が本校多目的室で開催されました。全学年が一堂に会し、生徒会役員が準備した様々なレクリエーション(クイズ、並び替えゲーム、ジェスチャーゲーム、連想ゲーム、叩いてかぶってじゃんけんポン)を楽しみました。コスプレやファッションショーといった新たな企画も行われ、盛りだくさんな内容となりました。












【定時制】修学旅行

10月28日(水)~30日(金)の日程で修学旅行に行ってきました。

感染症のリスクをできる限り減らすため、感染者の少ない東北地方への旅になりました。

世界遺産の平泉、日本三景の松島といった美しい建築物や景色に触れ、見聞を広めました。
また、南三陸町を訪問し、東日本大震災の被害の大きさや、復興の様子について学習してきました。
 

 

 

 

【定時制】★七夕にむけて★



食堂が、七夕仕様に模様替えしたのでご紹介します。
たくさんの星が散りばめられたかわいらしいデザインで、みているだけで楽しい気分になります。生徒達は、それぞれの願いを書いた短冊を持ち寄り、好きなところに飾り付けます。
7月7日には、特別メニューが提供されます。是非、給食室だよりをご覧ください。

コース選択説明会(定時制)


12月19日(木)19:00 本校自習室において、1年次の生徒及び保護者の参加のもと、2年次におけるコース選択についての説明会が開催されました。

英検2級合格(定時制)


10月に実施された実用英語技能検定(英検)の2級に、本校3年次生と2年次生の2名が合格しました。

(定時制)国際理解教育


 本校には、様々な国籍の生徒たちが在籍しています。今日は、それぞれの国の文化や習慣の違いについて発表したり、各国の代表的な食物を試食したりして、お互いの文化について理解を深めました。

(定時制)薬物乱用防止講座

 県の薬務課の方を講師としてお招きし、薬物講話を実施しました。薬物の種類や影響等についての講話とDVDの視聴により、一度手を出したらやめられない薬物の恐ろしさを実感しました。

(定時制)防火防災避難訓練

 今日は、地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。その後、消化器の使い方の説明を受け、代表生徒による実演を行いました。
 それから、会場を移して、救急救命に必要な人工呼吸、AEDの使い方について指導いただき、全ての生徒が実習を行いました。

(定時制)英検準1級合格

 このたびの受験で、1年次生のマルケズ・カルロスさんとナリカ・ルイスさんの2名が、実用英語検定の準1級に合格しました。
 本校では、資格試験などの受験を希望する生徒を対象に、学校が始まる前や放課後の時間に補習を行っています。生徒たちは、教員の指導を受けながら2級や3級にも挑戦しており、これまでにも合格者が出ています。
 生徒の皆さんには、英検に限らず様々な分野で、自分の強みを努力によって伸ばし、活躍してほしいと思います。

定時制祭

 今日は定時制祭。様々なレクリエーションに、学年の枠を超えたチームで参加する対抗戦です。宝探しやクイズ、だるまさんが転んだ等、センスや運動神経、知識や頭の回転の速さなど、さまざまな力が求められる競技を、生徒会役員の生徒たちが企画・運営してくれました。先生方もチームに加わり、皆、盛り上がった白熱の時間を過ごしました。

(定時制)修学旅行三日目

修学旅行の最終日は、京都に移動して、和菓子つくり体験をしました。できたうちの一つを、抹茶と一緒にいただきました。楽しい三日間を皆元気に過ごすことができました。

(定時制)修学旅行二日目

今日は終日USJでした。韓国から来た学生さんと仲良くなり一緒に楽しく時間を過ごした生徒もいました。

(定時制)修学旅行一日目

旅行第一日目は、宮島と広島の平和記念公園に行きました。広島市内の移動では路面電車を利用したり、夕食は広島風お好み焼きの屋台で食べたりして、広島を存分に味わうことができました。