学校生活[全日制]

学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します

一日体験学習を行いました

多くの中学生・保護者の皆さま・引率の先生方に参加していただきました。

校長挨拶


応援団の歓迎エール


ジャグリング部の演技


吹奏楽部の演奏


保護者の皆さまへの説明
真岡高校で大きく成長してください!!お待ちしています!!

真高生、東北大学に行く

東北大学のオープンキャンパスに行ってきました。
前日、仙台近郊のホテルに宿泊し、OBの東北大生と懇談会を持ちました。

10名の先輩方が参加して下さいました。


10の小グループになり大学の説明をきいて、たくさんの質問に答えてていただきました。

 

翌日、東北大学オープンキャンパスに参加しました。
広いキャンパスは、一つの街のような雰囲気でした。


たくさんの資料をいただきました。(今年12月に開業する地下鉄駅にて)
さあ、目標を定めてスタートしましょう。

真高の夏休み、始まる

本日、終業式が執り行われました。7/21~7/29に前期課外、8/18~8/26に後期課外が実施され、今年も短い夏休みになりそうです。気を引き締めてしっかりと夏を乗り切りましょう。
また、8/28・29日に白布祭、9/1に合唱コンクールが行われるなど、今夏は行事が充実しています。準備をしっかり整え本番を迎えましょう。

【校長先生の講話】
①自己評価をせよ
成績表など他者からの評価を見ただけで終わりにしないこと。自分自身をしっかり見つめ、自分が成長するには何が必要か、考えよう。
②自分の意見を持て
グローバル化という言葉が昨今のキーワードになっている。グローバル化は国同士の境界がなくなること=多様な人々と接する機会が増えることを意味する。しっかりした自分の意見をもち、相手にうまく伝える力が今後必要になる。
⇒だからこそ、自らを見つめることが大切

壮行会の様子

アラン先生、ありがとうございました

ALTのアラン・ハント先生が本校での勤務最終日を迎えました。
放課後にはお別れ会が開かれ、1年生を中心としてお世話になった生徒たちが集まりました。
いつも優しく熱心で、生徒からの人気も高い先生でした。
アラン先生、お世話になりました。