※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
栃木県高等学校進学フェア
9月23日(祝)、宇都宮市のマロニエプラザで行われた進学フェアの様子です。

たくさんの中学生・保護者の皆さまにお立ち寄りいただきました。
ありがとうございました。
文武両道・至誠の精神を育む真岡高校で、大切な3年間を過ごして下さい。
お待ちしています。
たくさんの中学生・保護者の皆さまにお立ち寄りいただきました。
ありがとうございました。
文武両道・至誠の精神を育む真岡高校で、大切な3年間を過ごして下さい。
お待ちしています。
今年も、献血に協力しました。
昨年度に続いて今年も献血車3台に来ていただきました。
献血協力者は216名でした。ありがとうございました。

事前の問診

献血を待っています。少しドキドキです。

採血中。

昨年度の献血に対して、表彰していただきました。

記念品の時計と、バッジ(小さくてすみません)
献血協力者は216名でした。ありがとうございました。
事前の問診
献血を待っています。少しドキドキです。
採血中。
昨年度の献血に対して、表彰していただきました。
記念品の時計と、バッジ(小さくてすみません)
白布ヶ丘だより9月号を配布いたしました
自転車安全点検を実施しました。
本年6月1日より道路交通法が改正されました。
自転車運転での危険行為に関して講習の対象となります。
[おもな危険行為]
①信号無視
②遮断踏切立入り
③指定場所一時不停止等
④歩道通行時の通行方法違反
⑤制動装置(ブレーキ)不良自転車運転
毎学期、自転車の点検をしていますが、
日頃から安全運転と整備点検を心がけましょう。
自転車運転での危険行為に関して講習の対象となります。
[おもな危険行為]
①信号無視
②遮断踏切立入り
③指定場所一時不停止等
④歩道通行時の通行方法違反
⑤制動装置(ブレーキ)不良自転車運転
毎学期、自転車の点検をしていますが、
日頃から安全運転と整備点検を心がけましょう。
寄贈冊子の配布について
本校同窓会副会長 大塚 実 様(株式会社大塚商会創業者)より
冊子 「美しい日本の自然を後世に残す」を寄贈いただきました。
本日、生徒に配布いたしました。
本校記念館も載っていますので、保護者の皆様も是非ご覧ください。