学校生活[全日制]

学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します

第2学期始業式・野澤賞授賞式

第2学期始業式が行われました。
元気にスタートできたようです。
校長講話



表彰伝達(陸上部・吹奏楽部・水泳部・ジャグリング同好会)


野澤賞授賞式の後、受賞者の講演がありました。
進学先:
北海道大学 総合理系
東北大学 文学部 工学部(2) 経済学部
自治医科大学 医学部医学科
筑波大学 医学群医学類
京都大学 工学部



<吹奏楽>吹奏楽コンクール結果

8月8日に行われた栃木県吹奏楽コンクール高校A部門に出場しました。
結果は銅賞、東関東には出場なりませんでした。
日頃よりご支援・ご協力いただいた皆様に感謝申ししあげます。
新たなスタートを切り、再度金賞・東関東への練習を始めたいと思います。

<水泳部>関東大会報告

7月23日から25日まで、千葉県国際水泳場で関東大会が行われました。

200mバタフライ 石崎(2:17.65)
400m個人メドレー 石崎(5:11.50)
200m背泳ぎ 手塚(2:14.59)
400m自由形 手塚(4:18.04)
全国のタイムには届きませんでしたが、
多くの選手の泳ぎを見ることができ、
さらなる練習の参考にして来年につなげたいと思います。

<野球部>3回戦報告

7月22日、清原球場にて夏の甲子園県大会3回戦が行われ、大田原高校と戦いました。
太田原2-0真岡 で、ベスト8には出場できませんでした。
応援ありがとうございました。
この大会の反省を活かして、また新たなスタートを切りたいと思います。
今後も引き続きのご支援、よろしくお願いします。

<野球部>二回戦突破!

雨で延期となった対佐野東戦が、清原球場で行われました。


昨日とはうって変わっての青空です。






3-0で勝ち、三回戦進出です。
22日(火)清原球場第1試合(9時)、対大田原高戦に挑みます。
応援よろしくお願いします。

夏の高校野球2回戦について

本日の高校野球2回戦(対 佐野東高校)は、荒天のためノーゲームとなり、明日に順延となりました。

明日は、清原球場 第2試合 11時30分に試合開始予定です。

一般の生徒で応援できる場合は、10時30分に清原球場バックネット側スタンド入口に集合してください。服装は制服で水筒、タオル、帽子を忘れずに。
事故に遭わないように十分に注意して現地に集合してください。

なお、明日雨天による実施する、しないの確認は個人で行ってください。

3年進学講演会・2年学部学科研究会

3学年進路講演会…生徒・保護者を対象に開かれました。
多数の保護者の皆様に参加していただきました。
夏休みの過ごし方・センター試験への取り組み方などを伺いました。
大きく飛躍できる夏休みにしましょう!


2学年学部学科研究会…宇都宮大学の先生方をお招きして、大学・学部・学科の説明をしていただきました。
この夏休み、オープンキャンパスにも参加して、自分の進路をしっかり見つけよう!

校内合唱コンクールが開かれます

平成26年度第36回校内合唱コンクール

◎日時 平成26年7月17日(木) 12:30~16:00
◎会場 真岡市民会館大ホール 

※今年度会場を変更(震災前の会場に戻ります)しましたので、ご注意下さい。

※客席の一部を保護者席とし、鑑賞希望の保護者に公開します。
 クラスで配布された、観覧希望の用紙をご提出下さい。
 なお、複数名の観覧希望の場合、その旨を担任に申し出て下さい。

校内体育大会が行われました。

27日に予定されていた校内体育大会が、29日に延期されましたが、青空の下で開催できました。
開会式…「正々堂々たたかうぞ」「そうだ!!」


バスケットボール 優勝 3年4組
(写真はバスケゲームのスナップです)


サッカー 優勝 3年5組


ソフトボール 優勝 3年2組


ソフトテニス 優勝 3年2組


相撲団体 優勝 3年2組
相撲個人 優勝 3年1組 大原君
(写真は相撲競技のスナップです)


剣道 優勝 3年3組
(写真は剣道競技のスナップです)


クラス対抗3本綱引き(綱に、”奪取”!) 優勝 3年2組


クラス対抗リレー 優勝 2年5組



総合優勝 3年2組 おめでとう!!