文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
保健だより 5月号
新学期から1ヶ月たち、多くの行事、部活動のスタート、慣れない環境での緊張感など、疲れがたまってくる頃です。ゴールデンウィークにリフレッシュして、5月のさわやかな季節を元気に過ごして欲しいと思います。
【5月 健康診断予定】
1日(月) 結核検診(1年生)
2日(火) 腎臓検診(二次)
23日(火) 腎臓検診(再回収)
26日(金) 内科検診(2年生)
6月にかけて健康診断が続きます。検診の結果、受診の必要な生徒には「検診結果のお知らせ」を通知しています。早期に専門医の受診をお願いします。
保健だより5月号を作成しました。こちらよりご覧ください。
H29 保健だより 5月号.pdf
【5月 健康診断予定】
1日(月) 結核検診(1年生)
2日(火) 腎臓検診(二次)
23日(火) 腎臓検診(再回収)
26日(金) 内科検診(2年生)
6月にかけて健康診断が続きます。検診の結果、受診の必要な生徒には「検診結果のお知らせ」を通知しています。早期に専門医の受診をお願いします。
保健だより5月号を作成しました。こちらよりご覧ください。
H29 保健だより 5月号.pdf
生徒総会・農業クラブ総会・家庭クラブ総会
4月26日(水)5限に生徒総会、6限に農業クラブ総会・家庭クラブ総会が行われました。今年度の行事や予算について承認されました。

生徒総会 執行部 生徒総会 議長 農ク総会 会長挨拶

農ク総会 議長 家ク総会 会長挨拶 家ク総会 役員紹介
生徒総会 執行部 生徒総会 議長 農ク総会 会長挨拶
農ク総会 議長 家ク総会 会長挨拶 家ク総会 役員紹介
PTA総会
4月25日、PTA総会が行われました。

保護者の皆様、ご多忙の中お越し下さり有難うございました。
保護者の皆様、ご多忙の中お越し下さり有難うございました。
保健だより 4月号
4月に入り、温かい春の陽気が続いています。新学期が始まり、約一週間が過ぎました。ご入学・ご進級おめでとうございます。
保健室からは、今年も「保健だより」を発行します。毎月の保健行事・検診等の連絡や、健康情報についてお知らせします。
保健だより4月号 → H29 保健だより 4月号.pdf
さて、新学期に入り、健康診断が始まりました。身体測定を始まりに、6月まで多くの健康診断が続きます。一年に一度しかない、自身の身体の調子を知る大切な機会です。休まずに受けられるよう、健康管理をしっかりしてください。
健康診断は、身体の異常を「発見」する機会に過ぎません。健康診断により異常等が発見され、医療機関への受診が必要だと判断された場合、学校から「治療勧告書」を配布します。早めに専門医療機関を受診し、診察・治療を受けるようにしてください。
保健室からは、今年も「保健だより」を発行します。毎月の保健行事・検診等の連絡や、健康情報についてお知らせします。
保健だより4月号 → H29 保健だより 4月号.pdf
さて、新学期に入り、健康診断が始まりました。身体測定を始まりに、6月まで多くの健康診断が続きます。一年に一度しかない、自身の身体の調子を知る大切な機会です。休まずに受けられるよう、健康管理をしっかりしてください。
健康診断は、身体の異常を「発見」する機会に過ぎません。健康診断により異常等が発見され、医療機関への受診が必要だと判断された場合、学校から「治療勧告書」を配布します。早めに専門医療機関を受診し、診察・治療を受けるようにしてください。
部活動紹介
4月11日、部活動紹介が行われました。
