食品科学科より

2024年11月の記事一覧

<食品科学科>真岡市大産業祭での取り組み➁啓発活動

真岡市の大産業祭において、食品科学科の生徒が野菜摂取レベルの無料測定を行います。

日時:令和6年11月23日(土・祝) 9:00~14:00

場所:真岡市民公園

食品科学科は昨年同様第「28回真岡地区JAまつり」内にて加工品の販売や体験活動を行います。

 

 測定に使用する「ベジチェック」

 

  数値の記録カード(当日も配布しますが、お持ちの方は持参ください)

<食品科学科>真岡市大産業祭での取り組み①加工品販売

真岡市の大産業祭において、食品科学科の加工品販売を行います。

日時:令和6年11月23日(土・祝) 9:00~14:00

場所:真岡市民公園

食品科学科は昨年同様第「28回真岡地区JAまつり」内にて加工品の販売や体験活動を行います。

https://www.city.moka.lg.jp/kakuka/shokokanko/event/21028.html

 

販売品(予定)

米味噌        550円/1個750g

いちごジャム     550円/1個270g

ブルーベリージャム  500円/1個270g

りんごジャム     400円/1個270g

 ※主原料の米、大豆、いちご、ブルーベリー、りんごについては全て栃木県産を使用しています。

※米味噌については、今年度より「こし味噌」から「粒味噌」に変更しました。大豆やお米の粒が残っており、大豆、米の香り・コク・風味をしっかりと楽しむことができます。

  販売予定の米味噌

 

  ジャム3種類の表示ラベル

 

<食品科学科>真岡市「北陵給食デー」

10月の「北陵給食デー」を実施しました。

<概要>

昨年度から、真岡市第一学校給食センターと連携して給食メニューの考案を行っています。

食品科学科の生徒が考えたメニューが10月25日(金):市内小学校 29日(火):市内中学校にそれぞれ提供されました。

  配布された給食だより

 

 

  給食の写真

 

 次回給食デーの献立準備も現在行っているところです。食品科学科での日々の学びを活かして献立を考案していきたいと思います。