農業科のできごと

農業科【食品化学科・農業経営科・生物工学科】便り

農産物即売会のご案内

  
平成29年度 農産物即売会のご案内

本校の農業系学科の生徒が育てた農産物や実習で製造した加工品などを販売させていただきます

1 日時   平成29年11月11日(土) 9:00~11:00(雨天決行)
        ※販売品目が完売し次第、順次終了とさせていただきます。予め御了承ください。

2 場所   那須拓陽高等学校 大山農場(那須塩原市下永田3-4-346)

3 販売品目  
  シクラメン、リンゴ、ネギ、ハクサイ、ダイコン、ブロッコリー、ミニトマト、キュウリ、米、ミソ、パウンドケーキ、那須拓陽高等学校農業教育振興会会員提供品
  ※収穫状況によっては販売品目の変更がございますので御了承ください。
  
4 その他
  大山記念館にて食物文化科の生徒による『FCカフェ』をオープンいたします。コーヒー・紅茶・本校食品化学科生徒が製造したパウンドケーキを記念館内でお楽しみいただけます。ぜひ、お立ち寄りください。

第68回栃木県学校農業クラブ連盟 各種発表大会

第68回栃木県学校農業クラブ連盟 各種発表大会

 6月23日(金)、真岡市民会館及び真岡市青年女性会館において、第68回栃木県学校農業クラブ連盟 各種発表大会が開催されました。分野Ⅰ(生産・流通・経営)、分野Ⅱ(開発・保全・創造)、分野Ⅲ(ヒューマンサービス)に分かれ、意見発表及びプロジェクト発表大会が実施されました。拓陽生も全分野に出場し、日頃の学習の成果を発表しました。結果は以下の通りになります。

 

最優秀賞

Ⅰ類 意見発表 「私が目指す牧場経営」

   農業経営科 3年 坂主 ななこ

 

優秀賞

Ⅱ類 意見発表 「環境に優しい農業は那須(茄子)から」

   農業経営科 2年 益子 聖崇

   プロジェクト発表 「田園自然再生活動」

      農業経営科 2年 仁平 陵賀 諸星 幹也 田中 萌絵 廣木 雄大

                髙野 明咲美 宮下 雪乃 益子 聖崇 吉村 樹璃

 

優良賞

Ⅰ類 プロジェクト発表 「拓陽キスミル普及大作戦!
                                                      ~ミルクでつなぐ地域の輪~」

   食品化学科 3年 渡辺 美雪 堀江 唯乃 後藤 彩日 鈴木 かのん

            照井 結衣 照内 優花 生天目 莉子 平山 さくら 前原 優花

Ⅲ類 意見発表 「チランジアの未来を担う男
                                                       ~トレンディプランツへの挑戦~」

   生物工学科 2年 小林 龍威

   プロジェクト発表 「医福農連携活動 農業セラピー」

   生物工学科 3年 篠崎 遙朋 清水 滉平 鈴木 滉也 室井 優志

            木村 朗人

 なお、最優秀賞受賞者は、8月17、18日に栃木県真岡市で行われる関東大会に出場します。

 

 


そば打ち講習会

12月16日(金)
講師に厚崎そば会の皆さまをお迎えし、
食品化学科の3年生を対象にそば打ち講習会を行いました。

田代さんをはじめとする講師の皆さまの
手つき、蕎麦の美しさに全員が「凄い!」の一言でした。

自分たちで打った蕎麦は
若干うどんやパスタのような太さになってしまったものもありましたが
一口食べれば笑顔が溢れました。

今年の年越し蕎麦は自分たちで打ちましょう!!

    

那須塩原市オリジナル乳製品の研究開発に関する発表会&試食会

12月21日(水)に、那須塩場市役所において、
「那須塩原市オリジナル乳製品の研究開発に関する発表会&試食会」が行われました。
 2年間、オリジナル乳製品の開発に向けて取り組んできた食品化学科3年の4名(井澤 彩乃、平山 佑人、増渕 杏莉、村上 征希)が発表を行い、実際に作成した乳製品も、市長をはじめ来て頂いた多くの方々に試食して頂きました。
 拓陽産の乳酸菌と生乳で作成したヨーグルト、発酵バター及び乳酸菌飲料はそれぞれ独特の風味を持ち、試食された方々も新しい味に興味を持って下さいました。今後も更に研究を続け、商品化に向けて頑張っていきます。
 




国際ソロプチミスト那須 ピンバッジ授与式及び交流会

12月13日(火)に、
 「国際ソロプチミスト那須 ピンバッジ授与式及び交流会」を行いました。
 国際ソロプチミスト那須の方々には、日頃から本校の活動を支援して頂き、今回は、
Sクラブの会員であり、活動に取り組んでいる本校生徒にピンバッジが授与されました。

 また、日頃の活動を「農業クラブ活動報告」、「プロジェクト発表 飯舘村発セラピー農園 ~軽石水耕栽培に農業と福祉の融合を求めて~」、「意見発表 食のユニバーサルデザイン」を通し報告しました。
 国際ソロプチミスト那須の方々も、報告内容を大変喜んでくださり、生徒達にとっても大きな励みとなりました。