文字
背景
行間
農業科【食品化学科・農業経営科・生物工学科】便り
農業と環境便り①
4月 農業と環境の時間
畑の準備や種まきに忙しい時期です。
始めて農機具に触れる生徒も多く、たどたどしい手元もありますが
みんな頑張って土や作物と向き合っています。
R6年度ふるさと納税の返礼品および黒毛和牛のお肉の販売について
今年度も昨年度に引き続き、ふるさと納税の返礼品として那須拓陽高校の黒毛和牛のお肉が出品されることになりました。
そこで一足先に、ダイユー那須高原店様でこのお肉を販売していただく機会も設けていただけました。
このお肉が食べられるのは、ふるさと納税の返礼品とダイユー那須高原店様のみになります。
また10月6日(日)には生徒たちが店頭に立って販売しますので、ぜひご来店ください。
今回の出品牛は、伝説の体育科教員の名前をいただいた黒毛和牛「ちはる号」です。なんとこの牛はA5ランクのBMS No.12という最高級ランクのお肉です。なかなかお目にかかれないとちぎ和牛匠をぜひご賞味ください!!
日時 10月6日(日) 9:00~12:00予定
場所 ダイユー那須高原店 様
栃木県那須郡那須町高久乙2865-1
第7回和牛甲子園 出品牛の牛肉販売
令和6年1月18日、19日に東京都品川グランドホール、東京食肉市場中央卸売市場で開催された和牛甲子園に出品した和牛のお肉をABCミート様、和気精肉店様に販売していただくことになりました。とても良いお肉になっておりますので、ぜひご購買お願い致します。
ABCミート様
日時 2月23、24日 10:00~16:00
場所 那須塩原市石林318-5
和気精肉店様
日時 2月23日~ 10:00~18:00
場所 大田原市佐久山2220-3
2月23日の10:00~12:00に本校生徒も販売のお手伝いをさせていただきます。
ふるさと納税の返礼品に向けて!!part12
ついにふるさと納税サイトの一つである「さとふる」に「りほ」のお肉が返礼品として掲載されました。
出品するにあたり、鈴木レジャー産業株式会社ABCミート様、株式会社ダイユー様、那須塩原市様、JA全農様、JAなすの様には大変お世話になりました。何も分からず手探りの状態でスタートしたにもかかわらず、親身になって協力していただいた皆様のおかげでここまで来ることができました。本当にありがとうございました。
受付開始は10月9日からになります。商品が無くなり次第終了となりますので、ぜひ下記のサイトをご覧くださるようよろしくお願い致します。
ABCミート様のウェブサイトより
https://www.abc-meat.com/notice/1440.html
さとふる「りほ」掲載ページ
【栃木県立那須拓陽高校の生徒が丹精込めて育てた】とちぎ和牛サーロインステーキ用 250g×2枚
【栃木県立那須拓陽高校の生徒が丹精込めて育てた】とちぎ和牛肩ロースすき焼き用 500g
ふるさと納税の返礼品に向けて!!part11
9月25日現在、ダイユー那須高原店様にて、「りほ」のお肉を販売いただいております。9月24日(日)には生徒たちが実際に店頭に立ち、販売会を実施したところ、県内外の多くのお客様にご購入いただきました。また、多くのお客様から温かいお言葉をかけていただき、生徒たちはやりがいと達成感に満ち溢れていました。お越しいただいた方々に感謝申し上げます。
お肉は販売については、在庫がなくなり次第終了となりますので、購入を検討されてる方は早めの購入をよろしくお願い致します。
ふるさと納税の返礼品に向けて!!part10
先日出荷した「りほ」のお肉をダイユー那須高原店様で販売させていただくことが決まりました。「りほ」のお肉が食べられるのは、ふるさと納税の返礼品とダイユー様のみになります。また生徒たちが店頭に立ち販売しますので、ぜひご来店ください。
日時 9月24日(日) 9:00~12:00予定
場所 ダイユー那須高原店 様
栃木県那須郡那須町高久乙2865-1
ふるさと納税の返礼品に向けて!!part9
9月5日に出荷された「りほ」の枝肉をとちぎ食肉センター様のご厚意で見学させていただきました。
JA全農とちぎ様、JAなすの様の職員の方々に説明をしていただきながら見学することができ、とても貴重な経験になりました。
枝肉になった姿を見ると少し複雑な心境ではありますが、これから那須拓陽と那須塩原市の明るい話題となるように最後まで取り組み、輝く姿を見届けていきたいと思います。
ふるさと納税の返礼品として出品する前に、ダイユー様で「りほ」のお肉の販売も予定しておりますので、決まり次第こちらのHPでご連絡いたします。
ふるさと納税の返礼品に向けて!!part8
令和5年9月5日「りほ」が出荷されました。
専攻生は本日の朝、最終の出荷準備を行い、出荷用トラックに「りほ」を載せ最後まで見送りました。
出荷の日は毎回、何とも言えない気持ちになりますが、「りほ」にはふるさと納税の返礼品として今までにない輝きを放ってほしいです。
ふるさと納税の返礼品に向けて!!part7
ふるさと納税の返礼品に向けて愛情込めて育てていた「りほ」が9月5日の9時に出荷することとなりました。
そのため、今回は出荷準備を行いました。
まず鼻環を付けます。牛自身もすごく痛がるので、手早く行うのがコツです。出荷時に紐をつけるのですが、鼻環に紐をつけることによって、誘導しやすくしています。その後、体をきれいにブラッシングしてあげます。出荷時にはどこよりもきれいな状態で出荷することを心がけています。
最後に今回は体重測定をしました。生体重で836キロと大きく成長してくれました。
明日は出荷になりますが、最後まで愛情込めて管理していきたいです。
ふるさと納税の返礼品に向けて!!part6
今回は、ビタミン検査についてお話します。
和牛はビタミンAおよびビタミンA前駆体(カロテン)を一定期間不足させることで筋肉内に脂肪(サシ)が入り易くなることが報告されています。一方でビタミンAを不足させることは、牛の健康に対して悪影響を及ぼすため、定期的に血中のビタミンA量を調査し、限界値を下回らないようにコントロールしています。また、ビタミン検査は、牛の血液を採取し県北家畜保健所に送付して、ビタミンA等の数値を測定しています。
那須拓陽高校では月に1回程度実施しており、ビタミンAが限界値に達しそうな牛に対しては、ビタミン剤を経口で給与し、コントロールしています。
令和7年度会計年度任用職員の募集について
本校乃木農場における家畜管理作業(搾乳)の職員を募集します。
詳細は募集要項をご覧ください。
大山記念館の見学
見学を希望する方は本校までお問い合わせください。なお、都合により受け入れができない場合がありますのでご了承ください。
(1)期 日 月・木曜日(祝日、学校休業日、学校行事の日は除く)
(2)見学時間 13時30分~16時
(3)予約方法 見学希望日時の1週間前までに、電話にて予約願います。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。