Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ |
~令和11年度に創立50周年を迎えます!~ |
こんにちは!ダンス部です。
冬季のダンス部は、1年間の総まとめの活動がてんこ盛りです! 冬季は、以下の2つのイベントに向けて活動しております!
3/20 作品審査会
3/30 第1回小山南高等学校ダンス部公演「輝けKISEKI」
今回は、先日行った作品審査会について、報告いたします!
3/20に、令和5年度小山南高等学校ダンス部の「作品審査会」が開催されました
このイベントは、部内独自で行っているもので、部員の一年間の成果や成長を評価できる場が欲しいという思いから、開催が決定しました。
2~3人のグループHIPHOP作品、ソロでの創作作品を全員が発表しました。
選曲、振付、衣装音楽選択、全て部員が担い、自分たちの個性や今あるものを最大限に活かせるものを見つけ出してきました
審査員には、筑波大学舞踊研究室修了の先生方を2名お招きし、専門的な視点で評価していただきました。
そして今回の審査会で発表されたソロ作品のうち、上位3作品が3/30(土)に行われる、自主公演「輝けKISEKI」で上演されるという条件がありました
せっかく創作した作品をたくさんの人に見ていただきたい、その一心で部員も本気の眼をして、今日の日を迎えていました。
審査では、全員が前日までの練習以上のものを出し切ることができました。思わず作品を見て涙する人も。
本気で踊る姿、向き合う姿はやはり人の心を動かしますね
審査員の先生方からも、
「高校生ながらダンスのうまみを知れている」、「技術ではどうにもできない部分をみんなは持っている」、「大会で1位になる以上に価値がある!」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました
そして、空間の使い方や、日常の身振りと振付の差別化について、リズムとグルーヴについてなど、高いレベルの講評が続きました
今日まで誰も逃げずに、今持つ全てを取り繕うことなく表現しようとしたその姿勢を全員が持っていることが、何より、今のダンス部の強みです
改めて、小山南高等学校でダンスを学べる環境のありがたさや、素晴らしい先生方に出会えていること、切磋琢磨し合える心強い仲間が揃っていることを、再認識する、温かい日となりました
上位3作品が観られる自主公演については、このあとの記事でお知らせします!!