写真部(男女)

部活報告 写真部(男女)

7.19 写真部外部講師講習

 宇都宮メディアアーツ様より講師の先生をお招きし、一眼レフカメラをお借りして、構図や絞りを工夫した作品の撮り方について理解を深めました。実際に校内の部活動の様子を撮影し、即戦力が付いた気もします。今日学んだことを生かして、大会で入賞できる作品をたくさん撮っていきたいと思います!視聴覚

 

写真教室(実技演習)を行いました

メンバー
 正顧問  針谷 広美(国語科)
 副顧問  早川 敬子(理科)

部長
 3G1 髙橋

部員(計12名)
      1年普通科 6人、 2年普通科 3人、3年普通科  3人
一学期中間テスト最終日の午後、あいにくの雨天でしたが、スポーツ写真の撮影練習をしました。一眼レフカメラ初心者がほとんどでしたが、楽しく撮影できました。スポーツ大会の撮影もがんばります。

写真セミナー


 平成31年3月22日(金)にサトーカメラ様より講師をお招きした写真セミナーを実施しました。
 カメラの構え方、基本的な機械の設定を教わり各段にいい写真が撮れるようになりました。

<講義の様子>


<体験の様子①>        <体験の様子②>
 
写真部(男女)

写真部(男女)について

写真部の活動について

写真部は、日々の生活の中で写真の撮影の技術を磨いています。

月1回の定例会で作品の共有や、コンテストの応募について話し合いをしています。

(定例会の日程は、他の活動との両立がはかれるように、部員の予定に合わせてその都度決めています)

 

学校行事の時には、記録の係として部活動の機材を使用してスナップ写真を撮り、学校の様子の情報発信に貢献しています。

 

部員数 10名