令和4(2022)年度以前の記事

2019年1月の記事一覧

栃木県高等学校南部支部ウエイトリフティング競技新人大会の結果

 
松島のスナッチ          舘野のクリーン&ジャーク

 
高橋のクリーン&ジャーク     竹原のスナッチ

 
岡村のスナッチ          篠原のスナッチ

 平成31年1月19日(土)に本校トレーニング場において標記大会が開催され、本校ウエイトリフティング部員6名が出場しました。
 61kg級松島幸太郎、73kg級舘野莞、64kg級岡村葵唯、+76kg級篠原愛実の4名が優勝しました。
 詳細については部活動のページをご覧ください。

第34回関東高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会の結果

 
山根のスナッチ79kg 第1位   舘野のスナッチ96kg 第1位


竹原のクリーン&ジャーク65kg

 
山根はトータルでも優勝      篠原は第2位

 平成31年1月13日(日)・14日(月)の両日、山梨県立日川高等学校トレーニング場において標記大会が開催され、本校ウエイトリフティング部員4名が出場しました。
 64kg級山根緑(2S2)はトータル169kgを挙げ、11月の全国大会で負けた相手に競り勝ち、見事に優勝しました。3月の全国選抜大会でもその選手との一騎打ちとなることが濃厚です。次も勝って日本一になってほしいです。
 73kg級舘野莞(2S2)はトータル206kgで第2位でした。スナッチ競技では96kgを挙げて首位に立ちましたが、クリーン&ジャーク競技で惜しくも逆転を許しました。手ごたえは感じたはずなので、次は勝てるように頑張ってほしいです。
 +76kg級篠原愛実(2S2)はトータル140kgで第2位でした。6月の関東大会では優勝しただけに、悔しい思いをしたと思います。ここから巻き返してほしいです。
 55kg級竹原寧音(1S2)はトータル116kgで第6位でした。1年生で入賞を果たしたのはたいへん立派でした。試合運びも完璧でした。次はメダル獲得を成し遂げてほしいです。
 詳細については部活動のページをご覧ください。

大学入試センター試験出陣式


 平成31年1月17日(木)に、「大学入試センター試験出陣式」を実施しました。
 明日、明後日の19日(土)・20日(日)におこなわれる大学入試センター試験は、全国各会場にて約58万人の受験生が受ける試験ですが、本校からも受験する生徒がいます。
 校長先生、教頭先生、主幹教諭など多くの先生方から激励のメッセージをいただきました。また、生徒代表として大学入試センター試験受験健闘を誓う力強い宣誓がありました。最後に、「頑張るぞー、頑張るぞー、頑張るぞー」と参加者全員で唱和しました。
 週明けには、大学入試センター試験の自己採点作業をおこないます。今できる最上の結果が出てくることを期待しています。

<出陣式の様子①>       <出陣式の様子②>
 

スノーボード実習 1日目


 昨日(1月16日(水))、スノーボード実習初日を迎えました。

<開校式の様子①>       <開校式の様子②>
 

<滑り初め①>         <滑り初め②>
 

<ナイター①>         <ナイター②>