お知らせ

新校長着任式

4月4日、新校長の熊田孝幸先生の着任式を執り行いました。

 

【新校長挨拶より】

大田原女子校が勉学や部活動、ボランティア活動などで素晴らしい成績を収めていると知り、活気ある学校という印象を持っておりました。伝統ある本校の校長としての責任を感じながらも、皆さんがさらに成長できるよう、より良い学校を目指していきたいと思います。

 

生徒を代表して生徒会長の高塩さんが、本校のさらなる発展への思いを込めた挨拶を行いました。

 

修業式

本日、本校の修業式が行われました。生徒たちは一年間の学びを振り返り、次のステップに向けて新たな決意を固めました。

 

校長挨拶より
1 本当に大切にすべきなのは、「大切なのは、どれだけ多くをほどこしたかではなく、それをするのに、どれだけ多くの愛をこめたかです。」

2 自分軸。自分はどう思うか、自分はどうありたいかを大切にする。


修業式は、生徒たちにとって一年の締めくくりとなる重要な行事です。これからも本校は、生徒一人ひとりの成長を支え、充実した学校生活を提供してまいります。

マレーシア研修

 

3/15(土)からスタートしたマレーシア研修もいよいよ終盤です。

研修中は、ツアーで宗教や歴史について学んだり、語学学校で英語を勉強したり、充実した毎日を送っています。

 

★マラッカヘリテッジツアー★

マラッカを巡り、オランダ様式の建物やマレーシア最古の中国寺院などあらゆる文化に触れることができました。

 

 

★ツインタワー夜景鑑賞★

マレーシアを代表する高さ452mのツインタワーをみんなで鑑賞。

 

 

★孤児院訪問★

孤児院を訪問しました。言葉がうまく通じなくてもジェスチャーや笑顔でコミュニケーションをして楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

★語学学校★

3日間語学学校に通い、ゲームやディベートを通して英語をスキルアップさせました。

 

 

他にも、ヒンドゥー教について学んだり、B&Sプログラムで現地の大学生と街を巡ったり、実りある研修になっています。

最終日の大学訪問と企業見学でも、たくさん学びたいと思います。

受験報告会

卒業生による受験報告会が開催されました。

 


1・2年生にとって、3月に卒業したばかりの先輩たちから大学受験の実体験を聞ける貴重な機会となりました。生徒たちは、自身の進路実現に向けて質問をしたり、参考になる点をメモしながら、真剣に先輩たちの話に耳を傾けていました。

 

16名の卒業生が、受験体験を通してそれぞれが感じたことを後輩たちへ伝えてくれました。素晴らしい経験を共有してくれた卒業生たちに感謝し、後輩たちがそのアドバイスを活かして、これからの挑戦に向けて頑張ってくれることを期待しています。