栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
文字
背景
行間
栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
11/1の放課後に、環境美化委員による花いっぱい運動が行われました。
今年度は2回目の実施で、1・2年生がパンジーの苗を植えてくれました。
花の色の組み合わせを考えながらプランターに植え、正面玄関へ設置しました。
これから来年の春まで、環境美化委員がお世話を担当します。 寒い時期の学校の貴重な彩りになりそうです!
本日は修学旅行最終日、3日目でした。
朝からクラス別に分かれ、嵐山の散策、知恩院や三十三間堂の見学、組紐や和菓子などの体験学習、嵯峨野・保津峡のトロッコ列車乗車などを行いました。
昼食は湯豆腐料理でした。京料理らしさと風情を感じることができ、生徒も満喫しているようでした。
その後は、新幹線で京都から東京、小山へと移動して解散し、無事に修学旅行の全日程を終了することができました。
昨日に引き続き、本日は修学旅行の第2日でした。
各クラス、生徒は班別に行動し、京都市内の神社・寺社を中心に見学を行いました。
大きなトラブルや遅刻などもなく、無事に2日目を終えることができました。
明日最終日は、クラスごとに体験活動なども行いながら京都市内で見学を行い、昼食後、新幹線で小山に帰る予定です。
本日10月18日(水)より、修学旅行に出発いたしました。
早朝に小山駅に集合し、新幹線で京都に移動し昼食をとりました。
その後クラスごとにバスで移動し、東大寺や春日大社、法隆寺など奈良方面の見学を行いました。
明日は京都を中心として、班別研修を実施予定です。
本日お子様を通じまして、11月7日(火)に行われる「PTA研修旅行のご案内」を配布いたしました。
申し込みは明日から受け付けます。定員が充足次第締め切りますので、参加ご希望の方は早めにお申し込みいただくようお願いいたします。
また、配布した文書のPDFファイルを以下に掲載いたしますのでご覧ください。
多くの方のご参加をお待ちしております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
小山高校・若木小学校東側の道路はスクールゾーンのため、朝7:00~8:30まで車両進入禁止です。