学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

修学旅行報告1

10月15日(水)
6:49なすの256号で2年生234名が、元気に出発しました。

  

PTA支部対抗球技大会

 104日土曜日、PTA支部対抗球技大会が本校体育館にて行われました。種目はソフトバレーボールです。朝早くから200人近い保護者の方、教職員が集まり、予選リーグ、決勝トーナメントと熱戦が繰り広げられました。その結果、桑絹支部が優勝、宇都宮支部が準優勝、栃木支部が第3位となりました。保護者の方のパワーを感じた一日となりました。皆様、大変お疲れ様でした。

 
   
          
                  優勝(桑・絹支部)
   
       2位(宇都宮支部)               3位(栃木支部)
  
  

台風19号による始業時刻変更のお知らせ

 10月14日(火)は、台風19号による影響が予測されるため、始業時刻を10時30分とし、SHRの後10時45分から3時限目以降の授業を時間割通り行います。生徒は、十分安全を確認して登校してください

はるかのひまわりの種が取れました

 縁あって「はるかのひまわり」が小山高校にやってきました。
種をまいたところ、秋にたくさんの種が取れました。

   
    いただいたひまわりの種            たくさんの種が取れました

    [はるかのひまわりとは]
   
  阪神・淡路大震災でなくなったはるかちゃんのいた場所から咲いたひまわり。
 このひまわりは「はるかのひまわり」とよばれ、災害の悲惨さと共に命の尊さを考える
 「はるかひまわり絆プロジェクト」として全国に広まりました。
 小山高校のひまわりはこのプロジェクトに参加している小山第三中学校さんから
 頂いたものです。