学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

2014高校生フォーラム「明日を紡ぐ」2

11月16日に2014高校生フォーラム「明日を紡ぐ」に生徒会役員6名が参加して参りました。

  

今回は、11月9日に行ったファシリテーター養成講座の成果を元に司会として活動しました。初めてあった生徒同士での話し合いで最初は緊張したところもありましたが、最終的には議論も深まり各班でまとめ・発表まで無事行うことができました。話し合いのスキルは企業でも注目されています。今回の経験は将来の財産になったと思います。

○参加生徒

  1年1組 山中 琢朗

  1年2組 町田 佳世

  1年4組 戸澤 優斗

  1年5組 荒川 幸菜

  1年5組 大出 千夏
  1年5組 清水 杏奈

高校生フォーラム 高校生フォーラム2

2014高校生フォーラム「明日を紡ぐ」

11月9日に2014高校生フォーラム「明日を紡ぐ」ファシリテーター養成講座に生徒会役員5名が参加して参りました。

高校生フォーラムは小山市内の高校生の代表者が様々な視点で議論することにより、お互いを認め合い、コミュニケーションの大切さを実感するというイベントです。

今回は、11月16日の本番に先立ち、司会進行役であるファシリテーターの養成講座が行われました。他校の生徒と初めて顔を合わせたので最初はぎこちないところがありましたが、最終的には各班で意見をまとめ、発表まで行うことができました。11月16日はさらに多くの高校生が参加します。ぜひ議論が深まるように司会としてがんばってもらいたいと思います。

 

○参加生徒

  1年1組 山中 琢朗

  1年2組 町田 佳世

  1年4組 戸澤 優斗

  1年5組 大出 千夏

  1年5組 清水 杏奈

  

花いっぱい運動

 11月5日(水)の放課後、2年生の環境美化委員がプランター50個にパンジーの苗を200本植えました。これからの寒い季節、赤や青、黄色のキレイな花が小山高校の玄関を彩ってくれそうです。

  花いっぱい運動1 花いっぱい運動2

マラソン大会報告

11月1日(土)
 小山高校マラソン大会が行われました。
小雨の降る中の大会となりましたが、生徒たちは元気に走り、完走することができました。
お手伝いいただいたPTA役員の皆さま、応援に来ていただいた保護者・近隣の皆さま、ありがとうございました。
   
          選手宣誓                一斉にスタート!
   
【結果】
 男子 1位 2-4 岩渕 幹太       女子 1位 1-2 濱野 梨花
     2位 1-2 島田 篤志               1-1 赤荻 桃代
     3位 2-4 山中 佑太               2-2 小口 梨江

 団体 優勝    1-2
     準優勝   2-3
     3位     1-1