学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

部活動紹介

令和5年4月18日(火)6,7時間目

1年生を対象に、部活動紹介が行われました。1年生は教室で中継を見て参加しました。

文化部、運動部、同好会の代表者がそれぞれの活動内容を伝えてくれました。ユニフォーム姿パフォーマンスも見せていただき、1年生の皆さんは各部・同好会へのイメージがより鮮明に描けたのではないでしょうか。

 

    紹介の様子①        紹介の様子②

 

   紹介の様子③      紹介の様子④

           作品展示

令和5年度 新任式

令和5年4月11日(火)新任式が行われました。3年ぶりに第一体育館で実施されました。

今年度は12名の先生方が小山高校に赴任されました。新任者代表の先生からご挨拶をいただき、生徒代表として生徒会長が歓迎の言葉を述べました。新任の先生方、これからどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

   新任者代表挨拶    生徒会長より歓迎の言葉

令和5年度 離任式・始業式・対面式

令和5年4月10日(月)

離任式・始業式・対面式が行われました。今年度は、3年ぶりに第一体育館で実施されました。

離任式では、離任される先生方から直接、温かい応援のメッセージをいただくことができ、とても大きな活力を与えていただきました。

始業式では、校長先生から「なぜ勉強するのか」の意味についてお話がありました。太宰治の小説の一節に触れ、「学ぶ意味」について考える機会をいただきました。また、学年ごとに応援の言葉もいただきました。

対面式は、1年生と2,3年生が向かい合って行われました。生徒会副会長歓迎の言葉を述べ、1年生代表生徒が挨拶をしました。新入生が1日も早く小山高校に馴染めるよう、2,3年生の皆さんは温かくサポートをしてください。

 

  

離任する先生方へ花束贈呈  校長先生ご挨拶(始業式)

    対面式

 

令和5年度 入学式

 令和5年4月7日、本校第一体育館にて入学式が挙行されました。普通科201名、数理科学科35名、計236名の新入生が入学を許可され、新たな「小高生」が誕生しました。今年度の1年生から女子の制服が変わり、新入生の姿がよりフレッシュに見えました。

 校長式辞では、「夢や希望を持ち、大いに学び大いに励み、よき友を作り、新しい形での充実した毎日を送ってください。」とお話がありました。これから、夢や目標の実現に向けて努力する皆さんを、教職員一同全力でサポートします。

 入学式の後、学年主任より以下の3つについてお話がありました。

①「朝学」の意義について。

②人のため、社会に貢献しようという意識を持って行動してほしい。

③自分の将来を支えてくれる、勉強以外の「大切で集中できるもの」を手に入れましょう。

 新入生の皆さん、これから3年間、一緒に楽しく頑張っていきましょう。

 

 

  

  

 

令和4年度 修業式

令和5年3月24日(金)

令和4年度修業式が行われました。3年ぶりに全校生が第一体育館に集合し実施されました。賞状伝達式も、1,2年生にとって初めて第一体育館で行われました。

校長先生からは、「新年度の目標を考えながら春休みを過ごしてください。一歩一歩積み重ねることで、自分にとってプラスの成果や納得できる結果を導けます。一日一日を大切に過ごしてください。」とお話がありました。

また、生徒指導部長の先生から、以下の4点について話をいただきました。

①春休み中の生活の心構え

交通マナーを遵守する

③1人1つ、自分や周りにとってプラスになることをする

いじめ(「傍観」もいじめである)は絶対に許されない

 

生徒の皆さん、有意義な春休みを過ごしてください。4月にまた元気な顔で会いましょう。