学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

薬物乱用防止講演会

5月31日(火)
 薬物乱用防止講演会が行われました。
講師として、小山警察署生活安全課少年係の吉川純代氏にお越しいただき、薬物の危険性についてのお話をしていただきました。
                 

球技大会

平成28年5月26日(木) 好天に恵まれたなか、球技大会が開催されました。
事前準備では、生徒会役員、体育委員、担当競技の各運動部員たちががんばってくれました。

総合順位
優勝 3年1組・3年5組(同点優勝) 3位2年5組
学年順位
1学年 優勝5組 準優勝1組 3位3組
2学年 優勝5組 準優勝1組 3位3組
3学年 優勝1・5組(同点優勝) 3位6組
男子
ソフトボール 優勝1年5組 準優勝1年1組 3位3年3組
バレーボール優勝3年6組 準優勝3年2組 3位2年1組
サッカー   優勝3年5組 準優勝2年5組 3位3年1組
女子
バレーボール優勝3年1組 準優勝3年3組A 3位3年5組・3年6組
バドミントン 優勝2年5組 準優勝3年1組 
硬式テニス 優勝3年5組 準優勝2年2組 3位1年3組
トーナメント表ラジオ体操


開会式

同窓会総会

521日(土)、小山高校にて同窓会常任理事会・総会を、小山グランドホテルにて懇親会を開催しました。事業報告や決算報告、役員改選に加え、創立100周年に向けての意見交換もなされました。総会では、生徒による学校紹介もありました。

来年の同窓会総会は5月第3土曜日(520日)に開催されることが決まっています。同窓生の方は是非ご出席ください。
    
   
         会長挨拶                      学校紹介

PTA3学年部会のお知らせ


下記日程で実施いたします。
多くの保護者のみなさまのご参加をお願い申し上げます。

<期日>  平成28年6月7日(火)

<日程>  12:50~13:15  受付
      13:20~14:05  学年部会全体会
      14:05~14:20  休憩・生徒入場
      14:20~15:50  進路講演会(保護者・生徒)

※お願い 
駐車場が十分にございませんので、公共交通機関や相乗りでのご来校をお願い申し上げます。また、途中での駐車場からの出車ができませんので、その旨ご了承願います。

避難訓練が行われました

5月19日(木)
 1学期中間試験終了後に、避難訓練が行われました。
震度5強程度の揺れ(本震)が発生したという想定で行いました。
訓練終了後、校長先生から、
「最近は『災害は忘れたころにやってくる。』ではなく、『災害は忘れる間もなくやってくる。』常日頃の心構えと備えを怠りなくしておくように。」
という講評がありました。

平成28年度PTA定期総会が行われました

平成28年 5月11日(水)
平成28年度 PTA定期総会が行われました。
総会後、支部総会、学級懇談も行われました。
      
       
          会長挨拶                     学校長挨拶 
  
          学級懇談

読書コンシェルジュが選ぶ30冊特集の展示が始まりました。

図書館では「読書コンシェルジュが選ぶ30冊」の特集展示が始まりました。
先日リーフレットが配布されましたが、図書館ではこれらの本の展示をしています。
このブックリスト作成には本校3年生の読書コンシェルジュ2名が関わっています。
来週は中間テストですが、終わったら思いっきり読んでみてはいかがですか?

平成28年1年生学習合宿を実施しました。

日程 4月24日~26日
場所 ツインリンクもてぎホテル
集団生活の中で、真剣に学習に取り組み、多くのことを学んだ3日間でした。
                     
校長講話       進路講話
     校長講話                    進路講話
       
食事①       食事2    
     食事の様子                  食事の様子

学習1       学習2        
     学習の様子                  学習の様子

学習3       アシモ
     学習の様子             ホンダコレクションホール見学

図書館だよりが発行されました。

新学期 新着本特集です。
生徒のみなさんから希望のあった図書が多数展示されています。
大型連休を前に読んでみてはいかがでしょうか?
ラグビー日本代表の五郎丸歩さんお薦めの本も紹介されています。

奨学金説明会

4月20日(水)
 3年生を対象に、進学者用奨学金説明会が行われ、本校職員より
進学の費用、奨学金、手続きについての説明がありました。
   

日本学生支援機についての説明会は5月に行われる予定です。

3年進路講演会

4月19日(火)
 3年生進路講演会が行われました。
山形大学 アドミッションセンターの門馬教授にお越し頂き、
『3年スタート、志望校合格に向けて』と題してお話を頂きました。
門馬先生からは、大学・社会が求めている人物像、入試の動向についてのお話を頂くとともに
「まだ間に合う!最後まであきらめないこと!」と、激励の言葉も頂きました。

 進路講演会1 進路講演会2

5/11(水)PTA定期総会のお知らせ

下記日程にて、平成28年度PTA定期総会を開催いたします。
万障お繰り合わせのうえ、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

<期日>  平成28年5月11日(水)
<日程>  受  付     12:30~
      総  会     12:50~13:50
      担任紹介     13:50~14:10
      進路指導部より  14:10~14:25
      生徒指導部より  14:25~14:40
      事務連絡     14:40~14:45
      支部総会     15:00~15:40
      学級懇談     15:50~16:30

※駐車場が十分にございませんので、公共交通機関のご利用など、ご協力をお願いいたします。
 

平成28年度小山高同窓会のお知らせ

創立100周年(平成30年)まで、あと3年になりました。創立100周年記念事業を成功させるためには、同窓生に協力が不可欠です。同窓会総会に出席していただき、創立百周年事業の趣旨に賛同いただければ幸いです。


期日 平成28年5月21日(土)


14:00~  同窓会総会    会場 小山高校
                 平成27年事業報告、決算
         平成28年事業(案)、予算(案)
         小山高校生の活動報告
         創立100周年記念事業について

16:30~  懇親会      会場 小山グランドホテル 
                   会費 5,000円
           (会場にて徴収)


出席していただける同窓生は、4月28日(木)までに、同窓会事務局まで連絡下さい。
また、母校のために、創立100周年記念事業を成功させるための協力していただける同窓生ボランティアも募集しています。 

生徒総会

4月14日(木)
全校生徒が集まり、生徒会主催による生徒総会が行われました。
総会では平成27年度の決算報告、行事報告、平成28年度の予算案、行事案が承認されました。
また、軽音同好会、歴史研究同好会、合唱同好会、ダンス同好会の活動が承認されました。
 生徒総会1 生徒総会2

前教頭離任式が行われました

4月12日(火)
前教頭離任式が行われました。教頭先生からは小山高校への思いと、小山高校生に向けての激励の言葉をいただきました。
 離任式1 離任式2
     前教頭先生のあいさつ            生徒会長あいさつ

新任式が行われました


4月11日(月)
 本日、新任式が行われ、12名の先生方が小山高校に着任しました。