学校の様子

さくら清修高校日誌

薬物乱用防止教室

 6月7日(火)曜日、1・2年次生を対象に学校薬剤師の先生をお招きして「薬物乱用防止教室」が行われました。医療用麻薬と危険ドラッグの違いなどを分りやすく説明してくださいました。改めて一人ひとりが「ダメ、絶対!」を意識して行動しましょう。

離任式・始業式

 4月8日(金)曜日に2・3年次生を対象に「離任式」が行われ、離任式に引き続いて第1学期の始業式が放送により行われました。離任された先生方、大変お世話になりました。

入学式

 令和4年度の新入生241名が晴れて入学いたしました。本校におけるそれぞれの華々しい活躍を職員一同期待します。保護者の皆様、本日は誠におめでとうございました。

   

卒業式

3月1日(火)曜日に第14回卒業式が挙行され、228名の卒業生が、さくら清修高校での教育課程を修了し、それぞれの夢の実現に向かって、巣立っていきました。
  
卒業式

マラソン大会

 11月9日(火)曜日に予定されておりました「マラソン大会」は、新型コロナウィルス感染拡大防止と生徒の安全を優先し中止とします。なお、昨年度に引き続き、授業において記録会を行う予定です。

桜花WEEK開催

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました桜花祭のわりとして、生徒会役員・学校祭実行委員が話し合い、文化部発表の場として、桜花WEEKを開催することとなりました。 

体育祭

 9月28日(火)曜日に予定されておりました「体育祭」は、緊急事態宣言が発令されている状況などを踏まえて、新型コロナウィルス感染拡大防止と生徒の安全を優先し中止とします。

桜花祭

 9月3日(金)曜日に予定されておりました「第12回桜花祭 やっぱ桜花祭しか勝たん!!~広げようソーシャルディスタンス 縮めよう心のディスタンス~」は、緊急事態宣言が発令されている状況などを踏まえて、新型コロナウィルス感染拡大防止と生徒の安全を優先し中止とします。来年度、開催されました際には、多くの皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。

2学期始業式が行われました。

8月27日(金)に2学期始業式が行われました。
夏休み中の大会などの表彰や校長講話など教室の放送で行いました。
その後は、課題テストが実施されました。

1学期終業式

7月20日(火)に1学期の終業式が放送で行われました。
終業式前には陸上部16名の壮行会、生徒会の任命式、表彰式も行われました。