文字
背景
行間
校長室便り
【高校】インターハイ・ボート競技「決勝」進出!
8月14日(日)、インターハイ・ボート競技「準決勝」が行われました。本校の「女子ダブルスカル」準決勝は見事、4組の1位で通過し、「決勝」進出が決定しました。おめでとうございます。
試合前のウォーミングアップの様子です。
試合結果です。見事な成績でした。
参加した16艇のうち、各組の1位、4艇のみが決勝に進むことができます。
午後からの決勝に向けて、補食のバナナを食べています。
【高校】インターハイ・ボート競技「準々決勝」
8月13日(土)、インターハイ・ボート競技大会「準々決勝」が行われます。本校からは「男子シングルスカル」「女子シングルスカル」「女子ダブルスカル」が出場します。
出艇する「女子シングルスカル」の藤倉麻妃さん
<準々決勝の結果>
女子ダブルスカル
→組で2着 →順決勝進出(8月14日)
おめでとうございます。
【高校】インターハイ・ボート競技「応援動画」
「下野新聞インターハイ特集2022」で、佐野高校ボート部の応援動画がアップされていました。
https://www.shimotsuke.co.jp/feature/movemate/articles/62f0c8ae77656133fb010000
【高校】インターハイ・ボート競技「敗者復活戦」
8月12日(金)、今日は、ボート競技の「敗者復活戦」が行われました。その結果、男子シングルスカルの青木瑛久君と、女子シングルスカルの藤倉麻妃さんの「準々決勝」進出が決定しました。おめでとうございます。
お
「明日も頑張ります!」とのこと。
レース直後の青木君です。
明日は、
男子シングルスカル(青木)、女子シングルスカル(藤倉)、女子ダブルスカル(藤倉・堀越)の「準々決勝」があります。
応援してます。
【高校】インターハイ・ボート競技「予選」
8月11日(山の日)、愛媛県今治市の「玉川湖ボートコース」で行われているインターハイ・ボート競技大会の「予選」が始まりました。みんなで円陣を組み、気合を入れて出艇しました。
増田萌先生が下から撮ったそうです。それだけでも気合が伝わってきます。
女子のチームです。
男子のチームです。
試合に向けて出艇していきます。
男子シングルスカルの青木君です。
女子ダブルスカルの藤倉・堀越組です。
<予選の結果>
女子シングルスカル
→敗者復活戦へ(8月12日)
女子ダブルスカル
→組で1着 →順々決勝進出(8月13日)
男子シングルスカル
→敗者復活戦へ(8月12日)
男子舵手付きクオドルプル
→敗者復活戦へ(8月12日)
【中学】学校説明会の舞台裏
8月11日(山の日)、佐野市文化会館を会場として、附属中の「学校説明会」を、午前午後の2回、開催しました。学校生活の説明や制服の紹介など、生徒が主役の説明会でした。
生徒たちによる制服の説明
本日は、8:50に集合し、9:00から準備を始めました。中学の生徒会役員8名、高校の生徒会役員2名、合わせて10名の生徒が大活躍しました。
直前の打ち合わせでは、みんな緊張していました。
ロビーの入り口でも、開場までのわずかな時間で大忙しでした。
いよいよ始まります。
高校生活については、高校生が説明しました。
中学生活と高校生活の説明に続いて、制服の紹介です。
Ⅰ型、Ⅱ型、Ⅲ型などについて、わかりやすく説明してくれました。
最後に、中学生徒会長の丸山君の挨拶がありました。
丸山君は、自分が受検した時の体験や学校の雰囲気等を紹介するなど、これから受検する小学6年生の立場に立って、附属中の良さを伝えてくれました。会場からも大きな拍手をいただきました。
今日の主役は、間違いなく生徒たちでした。
最後まで後かたずけをし、長い一日が終わりました。
学校説明会のために、休み返上で頑張ってくれた生徒たちに感謝です。
きっと、附属中の良さを分かってくれたと思います。
【中高】硬式テニス部の練習風景
8月10日(水)午前中、本校のテニスコートでは、「中学女子テニス部」、「高校男子テニス部」、「高校女子テニス部」が、それぞれ練習をしていました。
中学の女子テニス部は、今日から3年生が引退し、1,2年生での練習が始まりました。
南側の2面を使って練習しています。外部指導者も来てくれています。
高校男子テニス部も、1,2年生で練習をしていました。時に、外部の専門家に指導していただくこともあります。
高校女子テニス部は、一番北側のコートを使って練習をしています。
中学女子テニス部の3年生は、引退後、高校の女子テニス部に早期入部することが出来ます。中高一貫のメリットを生かし、中高6年間、硬式テニスを続けることが出来ます。早期入部した生徒は、高校でも活躍しています。
*中学の部活で硬式テニスをやれる学校は、県内では非常に少ないです。
中学から硬式テニスを始めたい人にはお勧めです。
【高校】インターハイ・ボート競技大会「開会式」
8月10日(水)、グリーンピア玉川大ホールで、ボート競技大会の「開会式」が行われました。
開会式の会場での写真が送られてきました。
いよいよ、明日から予選が始まります。
【高校】ボート部、会場に到着!
8月9日(火)朝7時、インターハイのボート競技の会場である愛媛県今治市の「玉川湖ボートコース」に到着しました。昨夜はバスでの車中泊でしたが、皆さん、よく眠れたそうです。バスから降りた際の1枚です。朝日がまぶしく輝いていますね。
早くも今日から配艇練習が始まりました。
気持ちよさそうな感じですね。競技開始(8月11日)まで、あと一日ありますから、じっくりと調整してください。
応援しています。
【中学】速報!全国中学生選抜将棋選手権大会「第3位」
8月2日(火)~4日(木)、山形県天童市で行われた「第43回全国中学生選抜将棋選手権大会」で、中学3年2組の石原橙真君が、堂々の3位入賞を果たしました。おめでとうございます。
公式HPで公開されている写真です。https://www.tendojc.com/shogi/
大会の様子です。
特にありません。