文字
背景
行間
校長室便り
校長室便り
身近な風景 ~これは何?
5月22日(日)佐野市富士町の梅林公園で見た風景です。
今日は気持ちの良いお天気でしたが、下の写真で一面の白い花は何でしょうか?
今日は気持ちの良いお天気でしたが、下の写真で一面の白い花は何でしょうか?
少し寄ってみましょう。
シロツメクサです。
それでは、この黒い粒々は何?
少し寄ってみました。一つ一つは7ミリくらいの大きさです。
一つ一つが、アズマヒキガエルの幼体です。この日、水辺から陸に向かって、一斉に這い登っていました。千匹くらいはいそうです。このうち何匹が、成体になれるのでしょうか。
【高校】ボート部「女子ダブルスカル」優勝!
5月22日(日)、長野県下諏訪町「下諏訪ローイングパーク」で行われた「第45回 信毎諏訪湖レガッタ」2日目で、女子ダブルスカルの藤倉・堀越組が、見事、優勝しました。おめでとうございます。
優勝の賞状とメダル・盾をいただきました。
2人から、コメントが届きました。
「私たちボート部は5月21日、22日に長野県で行われた「諏訪湖レガッタ」に参加してきました。皆様の応援のおかげで、私たちは女子ダブルスカルで優勝することができました。今までたくさん悔しい思いをした分、今回の優勝はとても嬉しかったです。今後も、応援してくださっている方々に良い報告ができるよう、練習に精進したいと思います!」藤倉・堀越
さらに、顧問の増田先生も、「成人女子シングルスカル」で、第2位となりました。おめでとうございます。
賞状とメダルをいただきました。
ボート部の皆さん、お疲れさまでした。優勝した藤倉さん、堀越さんだけでなく、それぞれの種目で、着実に力を付けていることがわかりました。これからも応援しています。
【高校】ラグビー部、合同練習
5月21日(土)午前中、今日は、3校合同での練習会を開催していました。本校に加えて、宇都宮工業高校、足利大学付属高校の生徒が一緒に練習をしていました。

本校の岩上君が中心となって練習を進めていました。
本校の岩上君が中心となって練習を進めていました。
【中学】ラグビー部の活動見学
5月21日(土)午前中、中学ラグビー部が練習をしていました。外部の指導者にもきていただき、女子の大会に向けて、練習をしていました。
一つ一つの練習に、どういう場面を想定しているのかを確認しながら取り組んでいるのが、印象的でした。
【中学】テニス部の活動見学
5月21日(土)午前中、中学テニス部が練習をしていました。

1年生は22名が入部しましたが、ほとんどは初心者ですので、基礎から学んでいます。
1年生は22名が入部しましたが、ほとんどは初心者ですので、基礎から学んでいます。
2,3年生は、別メニューで練習しています。
*テニス部は、今年度、部員が激増しましたので、1年生は安藤先生、2,3年生は富永先生、と分けながら、練習を進めていました。
緊急情報
特にありません。
カウンター
0
9
6
9
0
2
1
4