活動の記録

2023年10月の記事一覧

【中学吹奏楽部1年生文章】第72回佐野市芸術祭学校音楽祭

10月5日(木)に佐野市文化会館で「第72回佐野市芸術祭学校音楽祭」が行われました。本校からは、合奏の部に吹奏楽部の中学2年生20名、3年生20名の計40名が参加しました。

 

演奏前の音出し、チューニングでは、先輩方の緊張感が伝わってきました。

 

福田洋介さん作曲の「鳳凰」を演奏しました。ホール内での撮影はできなかったため、実際の演奏の様子をお見せすることはできませんが、聴いていた1年生からは「音の強弱がはっきりとしていて、迫力がすごかった」、「まるで鳳凰がやってきたような感じがして、曲の世界観に引き込まれた」との感想がありました。また、演奏した部員からは「立体感のある演奏ができた」、「練習の成果を出せた」、「楽しめた」との感想がありました。

結果は最優秀賞で、佐野市の代表として、24日(火)に宇都宮市文化会館で開催される「第51回栃木県学校音楽祭中央祭」に出場することになりました。おめでとうございます!

中央祭においても、全力で最高の演奏ができるように頑張ってください。私たち1年生も全力で先輩方のサポートに努めます。そして、県内の各地域を代表する学校の演奏を聴いて、たくさんのことを学んできたいと思います。

中央祭が先輩方の演奏する最後の「鳳凰」となります。中央祭でも先輩方の演奏が、多くの方の心に届くよう願っています。