栃工トピックス 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (3) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (7) 2025年3月 (1) 2025年2月 (4) 2025年1月 (3) 2024年12月 (18) 2024年11月 (1) 2024年10月 (12) 2024年9月 (2) 2024年8月 (2) 2024年7月 (6) 2024年6月 (3) 2024年5月 (3) 2024年4月 (9) 2024年3月 (5) 2024年2月 (3) 2024年1月 (4) 2023年12月 (6) 2023年11月 (11) 2023年10月 (15) 2023年9月 (7) 2023年8月 (3) 2023年7月 (12) 2023年6月 (12) 2023年5月 (9) 2023年4月 (11) 2023年3月 (3) 2023年2月 (2) 2023年1月 (1) 2022年12月 (8) 2022年11月 (5) 2022年10月 (6) 2022年9月 (4) 2022年8月 (3) 2022年7月 (4) 2022年6月 (2) 2022年5月 (5) 2022年4月 (12) 2022年3月 (3) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (5) 2021年11月 (5) 2021年10月 (5) 2021年9月 (6) 2021年8月 (3) 2021年7月 (2) 2021年6月 (1) 2021年5月 (2) 2021年4月 (5) 2021年3月 (4) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (4) 2020年11月 (8) 2020年10月 (11) 2020年9月 (6) 2020年8月 (7) 2020年7月 (7) 2020年6月 (8) 2020年5月 (3) 2020年4月 (7) 2020年3月 (3) 2020年2月 (8) 2020年1月 (10) 2019年12月 (15) 2019年11月 (21) 2019年10月 (21) 2019年9月 (4) 2019年8月 (2) 2019年7月 (6) 2019年6月 (5) 2019年5月 (10) 2019年4月 (5) 2019年3月 (3) 2019年2月 (4) 2019年1月 (4) 2018年12月 (11) 2018年11月 (9) 2018年10月 (8) 2018年9月 (6) 2018年8月 (5) 2018年7月 (5) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年4月 (10) 2018年3月 (7) 2018年2月 (5) 2018年1月 (5) 2017年12月 (7) 2017年11月 (7) 2017年10月 (8) 2017年9月 (12) 2017年8月 (10) 2017年7月 (6) 2017年6月 (5) 2017年5月 (9) 2017年4月 (17) 2017年3月 (8) 2017年2月 (4) 2017年1月 (9) 2016年12月 (9) 2016年11月 (9) 2016年10月 (10) 2016年9月 (18) 2016年8月 (11) 2016年7月 (8) 2016年6月 (4) 2016年5月 (9) 2016年4月 (14) 2016年3月 (9) 2016年2月 (12) 2016年1月 (12) 2015年12月 (14) 2015年11月 (11) 2015年10月 (22) 2015年9月 (29) 2015年8月 (17) 2015年7月 (20) 2015年6月 (21) 2015年5月 (12) 2015年4月 (8) 2015年3月 (2) 2015年2月 (2) 2015年1月 (2) 2014年12月 (2) 2014年11月 (1) 2014年10月 (6) 2014年9月 (6) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (2) 2014年5月 (1) 2014年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 機械科キャリア形成支援事業 投稿日時 : 06/09 教職員 カテゴリ:報告事項 6月9日(金)、機械科3年2組を対象にキャリア形成支援事業を行いました。 前回に引き続き外部講師に日産栃木自動車大学校の先生方をお迎えし、日頃の授業では体験することのできないエンジンの分解・組立、ブレーキパッドの着脱実習を実施しました。生徒たちはエンジンやブレーキなどの重要保安品を教材に基本的な技術について学習することに加え、勤労観や職業観、さらには自分の将来や生き方について考えることができ、大変有意義な時間でした。 « 123456789 »
機械科キャリア形成支援事業 投稿日時 : 06/09 教職員 カテゴリ:報告事項 6月9日(金)、機械科3年2組を対象にキャリア形成支援事業を行いました。 前回に引き続き外部講師に日産栃木自動車大学校の先生方をお迎えし、日頃の授業では体験することのできないエンジンの分解・組立、ブレーキパッドの着脱実習を実施しました。生徒たちはエンジンやブレーキなどの重要保安品を教材に基本的な技術について学習することに加え、勤労観や職業観、さらには自分の将来や生き方について考えることができ、大変有意義な時間でした。