寄宿舎
端午の節句
4月22日(水)寄宿舎の季節行事である端午の節句をしました。
1階は小学部生と女子舎生のお部屋とで合同で行いました。場所は食堂で行いました。鯉のぼりの塗り絵をしたり、端午の節句の由来のお話を聞き、玄関ロビー前に飾られた五月人形の前で写真撮影を行いました。
2階は男子のお部屋で2班に分かれて行いました。1班は自分の目標を紙の鯉のぼりに書きました。その後、ビンゴゲーム大会を行い、おおいに盛り上がりました。
もう1班は体育館で「鯉のぼり杯」と称し、チーム対抗でモップがけ、段ボールを使ったゲーム、小麦粉に入った飴を口でフーフーして取るゲーム、段ボールの積み木を重ねるゲームを行いました。チーム対抗だったのでお互いに負けないよう全力で?がんばったようです。楽しくできました。
新入舎生歓迎会
4月15日(水)体育館で新入舎生歓迎会が行われました。今年度、寄宿舎に新しく入舎した新入舎生は小学部生1名、高等部生17名の計18名です。
寄宿舎は女子17名、男子33名の合計50名となりました。新入舎生の自己紹介をしながら、寄宿舎で「がんばりたいこと」や「みんなに一言」を他の舎生の前で発表しました。また、今年度から寄宿舎の新しい職員も一緒に自己紹介をしました。その後、レクリエーションを2つ行いました。
1つ目は「じゃんけんジェンカ」を行いました。あいさつをした後、自分の名前を相手に伝えてからじゃんけんをし、負けた人は勝った人の後ろ(列の最後尾)ついて行くこと繰り返し、最後は1列になるように行いました。曲に合わせてみんなおおいに盛り上がりました。
2つ目は「4チーム対抗リレーゲーム」を行いました。あるものを前の人に渡していくリレーゲームを行いました。とても楽しくあっという間にリレーが終わってしまったことが係としても驚きましたが、みんなノリノリでした。 新入舎生も在舎生も仲良くなれた楽しい行事となりました。
本校体育施設の貸出
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
多言語対応
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
献立表
献立表
給食
給食
給食
【献立】
ご飯 チンゲンサイスープ チンジャオロースー にらまんじゅう パイン缶 牛乳
【ひとこと】
旬のたけのこを使った献立です。やわらかい穂先は煮物やあえものに、中心は煮物や炒め物に、歯ごたえのある根元は炊き込みごはんにするなど、部位を使い分けるとさらに美味しくいただけます。
お知らせ
栃木特別支援学校のInstagram始動しました
学校の風景
来訪者
5
2
6
4
0
1
2