寄宿舎
健康指導
寄宿舎食堂にて、健康指導があり、本校学校看護師から「風邪の予防について」と「風邪にかかったら」という講話がありました。子ども達は、うがい手洗いの必要性を改めて感じることができたので、風邪をひかないようにこの冬を乗り越えてほしいと思います。
マロニエウインドオーケストラさんとの交流演奏会
本校音楽室にて、マロニエウインドオーケストラさんとの交流演奏会がありました。内容は演奏会と指揮者体験、打楽器体験です。演奏会が始まるとみんなの手拍子で一気に盛り上がりました。指揮者体験、打楽器体験では舎生からリクエストした曲での演奏です。指揮者体験も打楽器体験も1ヶ月前から練習していたのでとても上手に行うことができました。最後には舎生からのアンコールのかけ声があがり、大盛り上がりの楽しい交流演奏会でした。
第1回舎生交流会
寄宿舎で舎生交流会があり、今回はドッジボールを行いました。熱い投げ合いや、パスを回す連携プレイもあり、とても白熱した試合となりました。しかし、そんな中でも先輩が後輩にボールを譲ったり、時には優しく投げたり、みんなが楽しめるように配慮する姿も見られました。勝ったチームも負けたチームもとても楽しく活動に参加することができました。
端午の節句
寄宿舎で端午の節句を行いました。初めにおやつを食べながら、端午の節句の由来を聞きました。その後、紙のこいのぼりに色を塗りました。一人ひとり個性的できれいなこいのぼりが出来上がりました。そのこいのぼりは寄宿舎の5月の壁面として飾りました。壁面に元気に泳いでいるこいのぼりの姿を見て、皆嬉しそうにしていました.
閉舎式
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
献立表
給食
給食
【献立】
麦ご飯 みそ汁 あじの南蛮漬け 大根サラダ とちおとめゼリー 牛乳
【ひとこと】
あじの南蛮漬けは、たまねぎ、ピーマン、にんじんの入った甘酸っぱいたれに、でんぷんをつけて揚げたあじを漬け込んでいます。あじには、血中コレステロールを下げ、肝臓の働きを助けるタウリンが豊富に含まれています。
栃木特別支援学校のInstagram始動しました