文字
背景
行間
各部活動より
【高校】水泳競技新人大会 結果報告
8月23日(水)に第60回栃木県高等学校水泳競技新人大会が行われました。
結果は以下の通りです。
男子400m自由形 第4位 山崎(2年) 男子200m自由形 第3位 山崎(2年)
男子200m背泳ぎ 第2位 井上(1年) 男子100m背泳ぎ 第2位 井上(1年)
本年度の県大会は今回が最後となりますが,次年度に向けた結果を出すことができました。
水球部 水球教室開催
水球部です。
8月12日・13日に宇都宮市内の小学生向けに水球教室を開催いたしました。
水球部の中高生が指導者となり、延べ120名以上の小学生に水球を知ってもらい、体験してもらいました。
小学生の笑顔を見ることができ、中高生にとってもとても楽しい時間となりました。
興味が持てた人には是非将来的に水球、もしくは宇都宮東高等学校同附属中学校を選んでもらえると嬉しいです!
【高校】テニス部 女子団体 関東公立選手権大会出場
8月12日(土)、13日(日)に千葉県白子町で行われた関東公立高等学校選手権大会に、栃木県代表として出場し、団体リーグ戦に臨みました。昨年に続き2度目の出場となった今年度は、16校中13位という結果となりました。
関東から集まった強豪校とのハイレベルな戦いに、自分たちの未熟さを感じながらも、とても充実したものになりました。この貴重な経験を踏まえ、これからの部活動をより有意義なものにできるよう頑張ります!
【高校】書道部合同練成会に参加しました。
8月8日(火)、本校を含めた市内の高校書道部4校(宇都宮中央高、宇都宮南高、文星芸大附高、本校)による合同練成会を実施しました。
文星芸術大学附属高等学校を会場としてお借りし、本校からは2年生5名、1年生2名の計7名が参加しました。
生徒たちは他校の練習風景を見たり、複数の先生方からご指導いただいたりして、普段の活動だけでは経験できない貴重な経験をすることができました。また、他校の生徒と交流を深めて書道に打ち込む仲間を増やすことができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
夏休みが明けると書道部はさまざまな公募展に出品する大忙しなシーズンに突入します。今日の合同練成会で得た学びを生かし、よりよい作品を仕上げられるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!
【高校】水球部インターハイ関東予選
水球部です。
7月23日~25日、東京アクアティクスセンターにてインターハイ関東予選に参加してまいりました。
結果は
対 幕張総合高等学校 11-8 勝
対 明治大学附属高等学校 6-22 負
ベスト4入りすれば本戦出場でしたが、あと一歩のベスト8となりました。
次は国民体育大会関東ブロック予選会に向けて、頑張ります!