文字
背景
行間
各部活動より
【高校】弓道部 関東高等学校弓道個人選手権選抜大会
9月9日(土)、10日(日)に東京都明治神宮至誠館弓道場にて、令和5年度第42回関東高等学校弓道個人選手権選抜大会が行われ、女子の部に2年生の2名が出場しました。女子の部は各県代表の計108名が参加し、競技方法は、的中数により予選、準決勝と人数が絞られ、決勝は通過した選手により射詰め(いづめ=各選手1本ずつひいて、的中した選手のみが残る)方式により行われました。29名が準決勝に進出し、本校選手1名も準決勝に臨みました。18名での決勝に進出することはできず入賞することはできませんでしたが、今後につながる良い経験ができました。
【女子の部】
申 美輝 (2年) 予 選 4射2中 =敗退
近藤 亜海 (2年) 予 選 4射3中 =通過
準 決 勝 4射1中 =敗退
【高校】野球部 秋季県大会結果
こんにちは。宇都宮東高校野球部です。
3年生が引退し、現在2年生3名、1年生2名、そしてマネージャー2名の計7名で練習を重ねています。
この秋の大会は、真岡北陵高校野球部のメンバーと、連合チームという形で参加しました。
夏休みから合同練習や練習試合を重ねてきたメンバーにとって、現時点での力を試す一戦です。
「試合結果」
連合(宇都宮東・真岡北陵)0ー7那須拓陽
7回コールド負けと、残念な結果となってしまいました。走・攻・守のそれぞれに多くの課題が見つかりました。これからのオフシーズンは、その課題と正面から向き合う期間になりそうです。
今後も、少人数ならではの密度の濃い練習を、仲間と共に続けていきたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いします。
【高校】英語ディベート部より
9月10日(日)栃木県の英語ディベート練習会が本校で開かれました。 県内11校から35チームが参加しました。宇東は4チーム参加です。本校が会場だったので ディベート部の生徒は、試合だけでなく準備から片付けまで しっかりとこなしてくれました。
今回の経験を生かして、全国大会出場に向けて頑張ります。
【高校】書道部 公募展入賞報告
8月30日(水)~9月4日(月)、「第48回下野の書展」がFKDインターパーク店2階大催事場にて開催されました。
その中の「高校生選抜展」では、県内の高校生約200名から1席1名と2席15名が選出されます。
本校書道部からは、2年 野田沙希さんが2席にあたる高校選抜賞を受賞しました。
いよいよ2学期が始まり、さまざまな展覧会に出品する機会が増えていきます。今回の受賞に続くことができるよう、部員一同さらに練習を重ねていきたいと思います。応援よろしくお願い致します。
【高校】弓道部 関東高等学校弓道個人選手権県予選会の結果報告
8月21日(月)、22(火)に宇都宮市ユウケイ武道館弓道場にて、令和5年度第42回関東高等学校弓道個人選手権選抜大会栃木県予選会が行われました。女子の部で第4位と第5位となり、2名が関東大会への出場権を得ることができました。
【女子の部】
第4位 申 美輝 (2年) 12中 (4名での2~5位順位決定戦による)
第5位 近藤 亜海 (2年) 12中 (4名での2~5位順位決定戦による)
第42回関東高等学校弓道個人選手権選抜大会は、9月9日(土)、10日(日)に東京都明治神宮至誠館弓道場で開催されます。