スクールライフ

令和5(2023)年度 校長着任式・離任式・始業式・対面式

令和5(2023)年度 校長着任式・離任式・始業式・対面式

 

 3月に退職になりました菅野校長の後任に、那須清峰高校より薄羽正明校長をお迎えしました。これからよろしくお願いいたします。

 離任式では4名の先生方をお見送りしました。在校期間中は大変お世話になりました。

 始業式では校長先生より「今年1年の目標をたてよう」等のお話をいただきました。

 対面式では、新入生48名、緊張した面持ちで式に臨み、生徒会長から歓迎の言葉を述べた後、新入生代表生徒が、「一日も早く学校に慣れ、充実した学校生活を送れるように頑張りたいと思います。」と答えました。
 新入生の皆さん、新しい生活に早く慣れることを願っております。

 薄羽正明 新校長

 

  

           離任式               1学期始業式

 

  

     対面式        生徒会長挨拶       新入生代表挨拶

 

 

 

 

 

0

令和5年度入学式

令和5年度入学式

 

4月7日(金)令和5年度入学式が行われました。宇都宮工業高校は全日制と一緒に行われます。

普通科32名、 工業技術科16名

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます

新たな環境と新たな生活に、期待と不安があるかと思います。

慣れるまで、少し大変かもしれませんが、心と体を大切にしながら、
宇工定時制での日々を共に歩んでいきましょう。

 

  

   定時制生徒        薄羽校長より許可     定時制職員紹介

0

表彰伝達式 令和4年度修業式

表彰伝達式 令和4年度修業式

 

 3学期に成果があった表彰伝達式が行われました。

  1カ年皆勤(1年生4名 2年生2名 3年生1名 計7名)

  パソコン利用検定(1年生8名 2年生12名 計20名)

  実用英語技能検定(英検)(2級1年生1名 準2級1年生1名 3級1年生2名)

 の成果があり表彰されました。受賞した生徒の皆さんおめでとうございました。

 続いて、令和4年度修業式が行われ、校長先生より「年度末で反省し、これからのこと」「全定ひとつになって100周年」「退任の挨拶」のお話を頂きました。

 最後に、学習指導、進路指導、生徒指導の各部長から今年度の反省や春休みの過ごし方などの講話をいただきました。

  

               各種表彰代表生徒

 

  

   各種受賞生徒        校長講話        校歌斉唱

 

  

                各部長講話

0

令和4年度卒業式

令和4年度 第75回卒業式

3月1日 本校体育館にて卒業式を挙行いたしました。

天候にも恵まれ、国の方針によるマスク着用を求めない式典となりました。

今回、普通科三修生12名の卒業生を初めて送り出すことになりました。

また、工業技術科四修制12名、三修制8名。

定時制として計32名が卒業しました。

卒業証書受領の生徒、答辞の生徒は、定時制代表者として立派に役目を果たしました。

ご卒業おめでとうございます! 今後のご活躍に期待しています!

  

    卒業生入場             卒業証書授与

  

   卒業生の皆さん        答辞          卒業生退場 

0

令和4年度表彰 同窓会入会式

令和4年度表彰 同窓会入会式

 

2月28日 全日制と合同で卒業生を対象とした年度末表彰と、同窓会入会式が行われました。

表彰式では、皆勤賞、外部団体からの表彰を受けました。受賞した生徒の皆さんおめでとうございます。

同窓会入会式は、渡辺同窓会長より、式辞と、記念品授与が行われました。

そして、明日は卒業式です。

  

                 表彰式

 

    渡辺同窓会長       記念品授与                         

0

卒業生を送る会

卒業生を送る会

 「卒業生を送る会」を行いました。
 3学年(三修生)・4学年の生徒たちがスーツに身を包み、担任の先生誘導の元少し照れくさそうに入場。

 記念品(USBメモリ)贈呈、映画鑑賞、学校生活を振り返るスライドショーを上映しました。3、4年間の想い出がよみがえったことでしょう。
 今年は、社会福祉法人恵友会ひびき様、社会福祉法人こぶしの会様、社会福祉法人宇都宮市社会福祉協議会宇都宮市若草作業所様、3件より心のこもった祝い菓子を注文し在校生も合わせていただきました。ありがとうございました。美味しかったです。

  

  

卒業生入場

  

    校長挨拶        生徒会長挨拶        記念品贈呈

  

   卒業生代表挨拶        記念品と祝い菓子をもらいました

0

3学期始業式

3学期始業式

 

3学期始業式が行われ、校長先生より「未来を見据えての基盤作り」「宇工高100周年」「悩みがある時は周りの人に相談」などのお話を頂きました。

 

 

    校長講話     校歌斉唱(心で歌います)

0

生徒会退任式 任命式

生徒会退任式 任命式

 

始業式の後、生徒会役員の退任式と任命式を行いました。
令和4年度の生徒会役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。

新生徒会長・副会長が校長先生から任命をされ、
新生徒会長により、新役員の委嘱が行われました。

新生徒会の皆さん頑張ってください。

  

  旧生徒会の皆さん      旧生徒会長挨拶     新生徒会長任命式

  

   校長先生より任命           新生徒会の皆さん

0

表彰伝達式 2学期終業式 各部長講話

表彰伝達式 2学期終業式 各部長講話

 

 2学期に成果があった表彰伝達式が行われました。生活体験発表、書道展、基礎製図検定、ガス溶接講習などの成果があり表彰されました。受賞した生徒の皆さんおめでとうございました。

 続いて、2学期終業式が行われ、校長先生より各学年に合わせた「反省とこれからのこと」「セルフマネジメント」などのお話を頂きました。

 最後に、学習指導、進路指導、生徒指導の各部長から2学期の反省や冬休みの過ごし方などの講話をいただきました。

 

  

                 表彰伝達

  

    表彰伝達        2学期終業式        校長講話

  

                各部長講話

0

令和5年生徒会選挙

令和5年生徒会選挙


 今回の選挙は信任選挙となりました。立会演説会では、会長・副会長立候補者と応援弁士の6名が自分の思いや意気込みを堂々と語ってくれました。また、選挙管理委員長から、「大切な選挙ですので、候補者の演説を良く聞き、一人一人が自覚を持って、無効投票のない投票にのぞんでください。」と挨拶がありました。

 

  

    校長挨拶             立候補者と応援演説   

  

               立候補者と応援演説

0