日誌

介護福祉科日誌

1年生介護実習

1年生の介護実習が始まりました!
 9月11日より、
1年生の介護実習が始まりました!
 校外での実習は、1年生にとっては初めてです。不安や緊張から、笑顔が少し不自然な感じがしますが、生徒自身は一生懸命取り組んでいる様子です。9日間の実習では、ご利用者様とのコミュニケーションをとったり、介助の見学をさせていただいたり、掃除やベッドのシーツを交換するなどの環境整備をさせていただいております。
 最後までやり切って、一歩成長した姿で教室に戻ってくることを期待してます。


  

第2回関東地区高校生介護技術コンテスト

関東地区高校生介護技術コンテストで健闘!!
 9月1日に神奈川県で開催された「第2回関東地区高校生介護技術コンテスト」に、社会福祉科3年の、髙根沢 桜、宮本 咲、髙橋 麻衣が出場しました。緊張しながらも、練習してきた以上に、元気いっぱい発表することができました。

 結果は 優良賞! 3人の、これまでの頑張りに拍手に送りたいと思います!

 ご協力をいただきました関係者の皆様、ご家族様、地域の皆様、

 応援、ありがとうございました!


 【開会式前・・・】
    

 【競技・・・緊張】
   


 【表彰式】

    
   

音楽 納涼祭ボランティア活動

納涼祭ボランティアに参加してきました!
 7月29日、本校の介護実習先としてお世話になっております、ひだまりの里の納涼祭にボランティアで参加してきました。
 射的や模擬店などをお手伝いさせていただきながら、利用者様とかかわらせていただきました。大変盛り上がりのあるお祭りで、太鼓の演奏やのど自慢大会などの催し物があり、ボランティアで参加した生徒たちも、楽しんでいました。


   

  

岡本特別支援学校との交流

岡本特別支援学校のみなさんと交流してきました
 本日7月10日(火)の午後、岡本特別支援学校(岡特)の夏祭りに矢高の代表生徒6名が参加してきました。ストラックアウトやうちわづくり、くじ引きがあり、岡特の児童生徒さんと一緒に楽しむことができました。
 初めての参加で、最初は緊張気味でしたが、徐々に雰囲気にも慣れると、笑顔や笑い声が多くなっていきました。最後には、「バイバイ、またね」「今日はありがとう」と手を振る場面が印象的でした。

 最初のあいさつ       ストラックアウト      うちわづくり

    

 うちわは協力してつくりました            「ありがとうございました」
   

 参加生徒の感想
 ・ 緊張したけれど、フレンドリー(親しく)に話しかけてくれて、とても楽しかった。
 ・ 岡特の児童生徒さんは、できることが多くて驚きました。その分、自分も楽しめて、来て良かった。

NEW 2年生介護実習

2年生の介護実習が始まりました
 7月5日から2年生の介護実習が始まりました。2年生は、23日間の実習となりますが1年生の実習で経験できなかった多くのことを学んできたいと思います。暑さに負けず、クラス全員で頑張りたいと思います。

   

星 八汐苑訪問

特別養護老人ホーム八汐苑に訪問しました。

 本日、7/4(水)に矢板市にある特別養護老人ホーム八汐苑を訪問しました。家庭クラブが主体となり、農業クラブや吹奏楽部にもお手伝いいただいて、交流を深めています。毎年恒例となっている七夕の飾りつけを行いました。事前に家庭クラブで準備した色とりどりのお星様や短冊などを前に緊張の糸がほぐれ、次第に笑顔が増え会話も弾み、共に楽しむことができました。また、ミニコンサートでは、聞きなじみのある曲や童謡などの演奏に手をたたいて喜ぶ方や涙を流す方もいらっしゃり、訪問して本当に良かったです。普段、高齢者の方と接する機会の少ない生徒ですが、積極的に声かけや作業の支援、気配りする姿が見られ、誇らしく思いました。

この交流を通して生徒たちの心が育まれ、今後の生活に生かされていくことを期待しています。


       
       
        
      

ハート 社会福祉科の実習レポート

1年生が車いす介助の実習をしました
 本日、5・6時間目に車いすの実習をしました。

  

 スタートする前に、出発前の安全点検、出発する際の声かけの仕方、介助の仕方、注意点を確認しました。

 砂利道はキャスタをあげます 農場管理室前の坂道(下り) コミュニケーションもとりながら
     

 介護者役交換&再度出発! 凸凹道・・・なかなか進まず・・・  桜坂(上り)・・・急なので、押すのが大変!
     

 最後は、きれいに掃除・・・
 

 生徒より
 ・砂利道が、思ったよりもなかなか進まなくて大変でした。長い距離をキャスタをあげて走行するので、疲れました。
 ・学校の敷地内を車いすで走行しましたが、意外と走りにくいところが多いということに気づきました。
  介護者として、車いすに乗っている人に不安を与えないように、気をつけようと思います。
 ・車いすに乗ってみて、平地ではスイスイ行って良かったけど、キャスタをあげて走行したり、凸凹道を走ったりして、怖かったし、不安な気持ちがわかりました。
  介護者として、車いすに乗っている人は、そのような思いがあるということを理解しておきたいと思いました。
 ・9月から介護実習が始まります。今日の実習したことを少しでもできるようにしておきたいです。

お知らせ 社会福祉科の取材

社会福祉科が取材されました。
 6月27日(水)の放課後、社会福祉科3年生が栃木県高校生介護技術コンテストで最優秀賞を受賞したことについての取材を受けました。隔月で発行されている矢板市の「かわら版」という地域の広報誌で、8月に掲載予定となっています。矢板高等学校の活躍を取り上げてくださりありがとうございます。
        

今日のシクラメン

シクラメンのきもち②
 今日は、すごくいい天気!!ぼくのきもちも晴れ晴れとしています。

 

  
 3年生の実習が終了しました。これで、59日間の実習はすべて終了となります。お世話になりました、実習施設の皆様、大変にありがとうございました。
 3年生のみなさんは、これから進路実現に向けて、さらに忙しくなるかと思います。体に気をつけながら、進路実現に向けて頑張ってください。

 また来月からは、2年生の介護実習が開始されます。頑張ってください。

 
 みなさんの元気に押されてか、ぼくの花は、いつの間にか少なくなってしまいました。
 よし、ぼくも一生懸命、咲くぞ!

花丸 矢板インターアクトクラブ台湾研修報告

矢板インターアクトクラブ台湾研修報告をしました
 本日、6月19日(火)矢板ロータリークラブ例会において、今年3月に行われた矢板インターアクトクラブ台湾研修の報告をしてきました。社会福祉科2名の生徒が、ロータリークラブの方々の前でスライドや動画を使ってわかりやすく研修報告をしていました。