学校活動の様子

矢高日誌

一日体験学習を開催!!

真夏の【一日体験学習】を実施しました
 
 本日、多くの中学生や保護者の皆様にご参加頂き、一日体験学習を実施することが出来ました。
 感染防止対策について生徒と職員で企画立案し、動画作成するなど準備をしてきました。

    
 各科ごとに控室を分けて実施し、リモートで生徒会長の挨拶後に部活動紹介動画を視聴頂き、矢高生の誘導で各学科の見学体験場所に移動して頂きました。体験の様子は各科のページをご覧下さい。

 
農業経営科  機械科  電子科  栄養食物科  介護福祉科

 暑さの厳しい中、本校の一日体験学習に参加して頂き、誠にありがとうございました。本校は各学科の専門性を活かした学習が出来ます。部活動も大変活発で、充実した毎日を過ごすことができる学校です。本校で楽しい高校生活を送りましょう。

学校 令和4年度ものづくりコンテスト県大会 電子回路組込

ものづくりコンテスト県大会(電子回路組込)出場
 令和4年7月30日(土)に行われたものづくりコンテスト県大会(電子回路組込)に電子技術研究部の3年生2名が出場しました。
 電子科 3年 君島克彦
 電子科 3年 渡邉葵
 これまで培ってきたプログラミング技術を少しでも多く発揮するため、一つ一つの課題に一生懸命取り組みました。

  

花丸 ふれあい活動高校生のつどい

第37回 ふれあい活動高校生のつどい
 7月29日(金)、第37回 ふれあい活動高校生のつどいが開催されました。新型コロナ感染症対策のため、今年もリモート形式による開催となりました。本校からは生徒会の生徒3人が参加しました(インターンシップ等と重なったため)。
 つどいの内容は次のとおりです。
[午前]
 ふれあい活動体験発表(2校: 栃高、鹿商工)
 講演会 「スマホからみえる私と世界のつながり:平和・人権・環境を考える」
   講師:国立大学法人 宇都宮大学 教授 湯本 浩之 様
[午後]
 シンポジウム テーマ「高校生活」
 ○学校の魅力を上げるには ~学校の名物から考えよう~
 ○みんな(栃木の高校生)が考える18歳成人
   ~どんな大人になるべきか?成人までにどんな力をつける必要があるか?~

 参加した生徒たちは、意見発表に耳を傾け、自分たちの学校の様子と比較しながら、自分たちにできることを考えていました。
 
  

矢高フェア(中学校との交流事業)開催

矢高フェア(中学校との交流事業)開催しました
 7/6(水)、7/7(木)の2日間にかけて、塩谷中学校、矢板中学校を会場に矢高フェアを開催しました。矢板高校を知っていただく貴重な機会として、各中学校出身の2,3年生を中心に訪問し、専門学科の学習内容の紹介や、実習体験を行いました。
 
 
 

ノート・レポート 第二種電気工事士試験

第二種電気工事士(筆記試験)

 令和4年5月29日(日)、本校電子科2年生が宇都宮大学会場で行われました「令和4年度上期(筆記試験)」を受験いたしました。

 電気工事士試験

学校 令和4年度矢高杯争奪レクリエーション大会

令和4年度矢高杯争奪レクリエーション大会を開催いたしました

 本日、5/26(木)に、矢高杯争奪レクリエーション大会を開催いたしました。
 今年は、天候に恵まれ2年ぶりに5月に開催することができました。
 体育館のレクリエーション種目と校庭のスポーツ種目に分かれて、生徒一人ひとりが力の限り精一杯競技に挑んでいました。

 今年度の結果(上位入賞クラス)は次の通りです。
 優勝: 3-4
 準優勝:3-1
 第3位:1-2


  

  

学校 1学年スマホ教室

スマホ教室を実施しました

 本日4/18(月)の6限目に、1年生はスマホ教室として(一財)マルチメディア振興センター様のe-ネットキャラバン活動によるe-ネット安心講座(リモート講座)を受講しました。
 デジタルタトゥー、ネット・ゲーム依存、なりすまし、言葉の認識違いによるトラブル、フェイクニュース、コンピュータウィルス、ワンクリック詐欺、知的財産権など、ICTに関わる危険から身を守り、ICTを安全に便利に扱う方法を学習することができました。


   

学校 新入生特別指導

新入生特別指導が行われました

 本日新入生は、新入生特別指導として以下の内容の日課が行われました。
 1限目 新任式
 2限目 LHR
 3限目 部活動紹介
 4限目 部活動紹介
 5限目 校内特別講話
 (講師:校長、教頭、生徒指導部長、学習指導部長、進路指導部長、1学年主任)
 6限目 制服セミナー
 (講師:(株)トンボ 様)

 明日から新入生も先輩と同じ日課のもと高校生活がスタートいたします。本日の特別指導を活かし、1日でも早く矢板高校生の一員として充実した学校生活を送ることを期待しています。

   

   

花丸 新任式

新任式が行われました

 本日、新任式が行われ4/11(月)に本年度本校に着任した先生方を迎え、いよいよ本日から新年度が本格的にスタートいたしました。新任の先生方が授業や部活動・学校行事などで、矢板高校に新しい風を吹き込んでくれるはずです。期待して頂ければと思います。

   

1学期始業式

令和4年度 離任式・対面式・始業式が行われました

 本日、離任式・対面式・始業式が各HRへの配信という形で実施されました。
 離任式では4名の先生方に出席いただき、ごあいさつをいただきました。離任される先生方、大変お世話になりました。今後の益々のご活躍をお祈りしております。
 対面式では新入生代表生徒によるあいさつがありました。とても堂々としたあいさつの中に、これから高校生となる意気込みを感じました。
 始業式では、校長先生のあいさつの中で、今後の学校生活を送る上での重点目標等をお話いただきました。