日誌

那高トピックス

インターンシップ【2学年】

9月5日(月)~9月9日(金)の5日間に、本校2学年の生徒がインターンシップに行ってきました。
就業体験をとおして、将来の進路への関心と自覚を促し、職業観・勤労観を養い、社会環境に対応できる職業人の基礎作りを目指すのが目的です。
また、言葉遣いや服装など社会人としてのマナーやコミュニケーション能力を養うことも目的としています。
慣れない仕事で初めは生徒に緊張している様子が見られましたが、インターンシップ先の方々にお世話になり、日が経つにつれ良い雰囲気で実習を行っていました。1週間の実習を通し、働くことの大変さややりがいを感じてくれたらと思います。
今回ご協力いただいた事業所の皆様大変ありがとうございました。

0

リゾート観光科2学年のゴルフ実習

9月14日(水)リゾート観光科の2年生がゴルフ実習に行ってきました。
実習先は毎年利用させていただいている那須国際カントリークラブのトライフィールドです。
午前中は各班ごとにアプローチ、バンカー、パターの練習をおこない、午後はトライフィールドをラウンドしてきました。
自然の中でゴルフをする楽しさを体験することができ、充実した時間を過ごすことができました。
0

オリエンテーリング実習

9月1日に3年リゾート観光科スポーツⅤ選択者9名がオリエンテーリング実習に参加しました。
午前中はなす高原自然の家でオリエンテーリング、午後は那須平成の森でガイドウォークを行いました。
一時雨が降る場面もありましたが、活動中は天候にも恵まれ、自然を感じながらとても有意義な活動を行うことができました。
0

検定試験 頑張りました!!

 1学期の終業式で表彰できなかった検定試験の合格者です。

那須高校は、リゾート観光科と同じように普通科においても多くの資格取得が可能です。
2学期後半から、3学期にはより多くの検定試験に挑戦し、社会に通用する知識をたくさん身につけましょう!!
 
 【全商簿記実務検定】      【全商ビジネス文書実務検定】

【全商ビジネスコミュニケーション検定】  【日検情報処理家技能検定表計算】





0

検定試験 生徒商業研究発表大会 頑張りました!!

 1学期の終業式で表彰した検定試験の合格者と生徒商業研究発表大会奨励賞の表彰でした。1学期は5種類の検定試験を実施しました。

 2学期の始業式では、表彰できなかったあと4種類の検定試験合格者を表彰する予定です。

【全商ビジネス計算実務検定】  【全商生徒商業研究発表大会】

0

全国総文祭に参加しました!(文芸部)

8月2日から4日にかけて、東京都で開催された全国総文祭文芸部門の短歌の部に、文芸部3年の榎木君が参加しました。
文芸散歩や他の都道府県の参加生徒との交流活動を行い、大変充実した3日間を過ごすことができました。

 
0

令和4年度 同窓会総会

 8月11日(木) 午前10時より、本校視聴覚室にて、令和4年度同窓会総会が開催されました。


 今年度は、新型コロナウイルスの影響により、規模を縮小しての開催となりました。

 総会では、令和3年度事業報告や決算報告がなされた他、令和4年度事業計画や予算案について承認されました。
 10年会については今年度も全学年中止となってしまいましたが、総会の最後に学校からの報告事項として、文芸部の全国大会出場報告、校外活動参加報告、一日体験学習の報告を行いました。




 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 一刻も早くコロナが収束し、多くの卒業生の方々が、また旧交をあたためる機会を持てることを願っております。


0

公仕の三森さんのひまわり畑

7月13日(水)の1学年総合的な探究の時間でインタビューを行った、本校の公仕である三森浩さんが育てている芦野のひまわり畑が満開を迎えています!(三森さんの取組みを学んだ記事はこちら!
毎年お盆の時期に満開になるように育てているとのことで、とても綺麗なひまわりが咲きました。
ひまわりを見に来る観光客の方もいて、それぞれひまわりを鑑賞して楽しんでいる様子も見られました。
生徒のみなさんも、ぜひ見に行って下さい!
  

0

令和4(2022)年度 一日体験学習

83日(水)に、一日体験学習を実施しました。

今回は熱中症対策のため、本校視聴覚室からZoom配信を行う形で全体会を実施しました。

 

全体会では、学校長挨拶、生徒会長挨拶、特色選抜についての説明、そして生徒会役員生徒からの学校紹介がありました。

学校紹介の冒頭では、今年度入学生から変わった新制服の披露があり、その後の説明も生徒会役員生徒のみでPowerPointを活用した発表を行いました。

各体験授業の会場では、電子黒板に映し出された配信を見ながら、熱心に説明を聞く様子が見られました。

 

 国語の体験授業 ~日本語であそぼ~

 英語の体験授業 ~短時間英単語学習~

 数学の体験授業 ~数の不思議を体験しよう~

 商業の体験授業 ~帳簿を作ってみよう~

 

普通科希望の中学生は、国語・数学・英語の3教科に分かれて体験授業を行いました。

また、リゾート観光科希望の中学生は、商業の体験授業を行いました。

 各体験授業では、那須高校の魅力の一つである、“丁寧な授業”“きめ細やかな指導”を体験できるよう、工夫を凝らした授業が行われました。

 

体験授業終了後は、参加者が自由に部活動見学を行い、解散となりました。

 

 

 *** 一日体験学習に参加してくださった中学生の皆さん、保護者の皆様へ ***

    本日は、参加してくださり、誠にありがとうございました。

    是非、高校選びの一つとして那須高校を宜しくお願いします!

    また、アンケートのご協力もありがとうございました。

    結果を分析し、今後の那須高校での授業や生徒の指導に活かしていきます!

0

教職員対象運転適性検査

82日(火)に、教職員対象の運転適性検査を実施しました。

 

今回は、運転免許センターのシミュレーターを搭載した特別車両2台で、
通行者等に対するブレーキやアクセル操作の反応速度について
検査が行われました。

 

 

 

総勢31名が参加し、交通安全意識を高めることができました!

0