TOPページ(2025前)
本日の給食★
5月28日(水)の給食
【献立】ご飯 のりたまふりかけ 豚汁 サバのごまだれ焼き いそかあえ アセロラゼリー 牛乳
サバには、DHAという栄養が含まれています。これは、頭の働きを良くしてくれる力があります。
5月27日(火)の給食
【献立】ココアパン パンプキンスープ 鶏肉のりんごソースがけ ポテトサラダ 牛乳
りんごを食べると、体に良いことがたくさんあります。りんごには食物繊維がたくさん入っており、お腹の調子を良くしてくれます。さらに、リンゴ酸やクエン酸も入っているため、疲労回復効果もあります。
5月26日(月)の給食
【献立】ごはん わかめとねぎのスープ プルコギ風炒め シューマイ ナムル
プルコギは、韓国料理です。プルコギという名前には意味があります。韓国語でプルは「火」、コギは「肉」、つまり火で焼いたお肉という意味になります。
5月23日(金)の給食
【献立】チキンライス コンソメスープ とうふナゲット かぼちゃサラダ 牛乳 豆乳プリン
かぼちゃは、栄養価が高い野菜です。特に、ビタミンAが豊富で皮膚や粘膜を守る働きがあります。感染症を予防する効果も期待されています。
5月21日(水)の給食
【献立】ごはん わかめとたまごのスープ 八宝菜 ごまマヨサラダ パインアップル 牛乳
八宝菜は、中国の料理です。八はたくさんの数を表し、宝は大切な食べ物のことを言います。八宝菜は、お肉や魚介類、野菜など色々な食べ物をバランスよく食べることができる料理です。