TOPページ(2025前)
本日の給食★
3月15日(金)の給食
【献立】じゃが芋入り焼きそば わかめと卵のスープ しゅうまい ごま酢あえ オレンジ 牛乳
わかめは春が旬の海藻です。日本で一番多くわかめが収穫されるのは岩手県や宮城県をまたがる三陸海岸で、給食でも三陸産のわかめを使っています。三陸海岸では、海流がぶつかることでわかめが鍛えられ歯ごたえのある風味豊かなわかめが育ちます。
3月14日(木)の給食
【献立】ご飯 みそ汁(じゃが芋、玉ねぎ、わかめ) 治部煮 おひたし チョコプリン 牛乳
治部煮は石川県の郷土料理です。鴨肉やすだれ麩を季節の野菜と一緒に煮た料理です。とろみがあるのが特徴です。給食では鴨肉の代わりに鶏肉を、すだれ麩の代わりに生揚げを使用して作りました。名前の由来は「岡部治部右衛門」という人が伝えたからや、煮ているときに「じぶじぶ」という音がするからなどいくつかの説があります。
3月13日(水)の給食
【献立】ご飯 みそ汁(大根、小松菜、油揚げ) ぶりの照り焼き 肉じゃが バナナ 牛乳
ぶりは成長すると1メートルほどの大きさになる魚です。ぶりには、体をつくったり血液をサラサラにしたりする働きがあったり、他にもカルシウムの吸収を助ける働きもあります。和食が好きな子が多いのでぶりもよく食べていました。
3月12日の給食
【献立】 アップルパン コンソメスープ ポテトグラタン きのこサラダ 牛乳
3月11日の給食
【献立】ご飯 ワンタンスープ 豚肉としらたきのオイスター炒め バンバンジーサラダ フルーツ杏仁プリン 牛乳