TOPページ(2025前)
本日の給食★
1月10日(水)の給食
【献立】菜飯 すまし汁 松風焼き 紅白なます さつま芋と栗のタルト 牛乳
3学期最初の給食は、おせち料理や縁起の良い食べ物を使ったおせち献立です。おせち料理は、その年の幸せや健康を願って食べます。今年1年元気に生活して、いろいろな目標に向けてがんばりましょう!
1月4日(木)
もうすぐ第3学期が始まります。おせちにお餅、食べ過ぎてませんか。まずは軽くストレッチして近所のお散歩から始めて体をリスタートしましょう。
12月25日(月)の給食
【献立】ツナピラフ コンソメスープ タンドリーチキン グリーンサラダ チョコレートケーキ 牛乳
明日から冬休みが始まります。食生活では1日3食をしっかり食べ、おやつの食べ過ぎにも注意しましょう。体調を崩さないように気をつけて楽しい冬休みを過ごしてください!
12月22日(金)の給食
【献立】ご飯 けんちん汁 さばのゆずみそ焼き かぼちゃのそぼろあんかけ みかんゼリー 牛乳
今日は冬至です。かぼちゃを食べたりゆず湯に入ったりする風習があります。これはかぼちゃを食べると風邪をひかない、ゆず湯に入ると邪気を払えると言われているからです。給食ではかぼちゃとゆずを使った冬至献立にしました。
12月21日(木)の給食
【献立】ご飯 わかめと卵のスープ 豚肉のプルコギ バンバンジーサラダ 牛乳
プルコギは、たれに漬け込んだ牛肉と野菜を一緒に焼く韓国の料理です。今日の給食では栃木県産の豚肉とにらや大豆もやしなどたくさんの野菜を使い、しょうゆやコチジャン、はちみつなどで味付けしました。甘辛い味付けなので「から~い」という声もありましたがよく食べていました。