ブログ

金融教育

お金にまつわるお話

12月10日(金)に就労を希望する高等部3年生を対象に金融教育を実施しました。中央労働金庫から講師をお招きして、
お金のやりくりや買い物のルール、クレジットカードのしくみやトラブルにあった際の解決方法などの話をしていただきました。就職すると給料として、まとまったお金が手元に入ることになります。将来を見据えて計画的に使うことが大切ですが、その基本となる給料の項目別の振り分け方を教えていただきました。また、キャッシュレス化が進んでいるなか、クレジットカードを使用するときに気をつけることなども教えていただきました。実際に給料が入ったときに、今日の話を思い出してしっかりと管理できるよう願っています。