足工ニュース

足工ニュース

生徒在校生及び保護者の皆さんへ

◇在校生及び保護者の皆さんへ

 栃木県教育委員会からの情報です。
 東武鉄道株式会社から周知依頼がありましたので、
以下の情報を掲載します。
なお、添付されておりましたPDFファイルもご覧ください。


【台風19号の影響による運行状況について】
 台風19号の影響により運転を見合わせている区間は下記のとおりです。ご利用
 のお客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、鋭意復旧作業に努めております。

◆佐野線(区間:館林~葛生)
 渡瀬~田島間の線路砕石流出は復旧しましたが、田島~佐野市間、堀米~吉水間、
 多田~葛生間の秋山川橋梁の安全確認のため、引き続き全線で終日運転を見合わ
 せます。また安全確認は水位が下がった後に実施するため、安全確認には相当日
 数かかる見込みです。

◆日光線(区間:東武動物公園~東武日光)

 静和~新大平下間の線路砕石流出および北鹿沼~板荷間の築堤の崩壊のため、栗
 橋~栃木間および新鹿沼~下今市間で終日運転を見合わせます。
 また、同区間の復旧には相当日数かかるる見込みです。

 台風19号の影響による運行状況について.pdf
 
 ※特急列車等の運休情報については、運行情報をご確認ください。

 【東武鉄道運行情報(最新)】
     http://tra-rep.tobu.jp/index.html
               (東武鉄道ホームページより)

中間テスト(第2学年) 第3日

◇中間テスト(第2学年) 第3日
 10月17日(木)は、中間テスト(第2学年)第3日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
 中間テスト(第2学年)10月17日(木)で終わりますが、テストが返えされた時に、その結果を
見て、
自分のできるところ」と「できないところ」を見分けてできるところ」を増やせる
ようしっかり復習等をしましょう!

 テストはやりっぱなしではなく、自分を振り返るために活用しましょう!
 そして、次の期末テストに向けて計画的に勉強をしていきましょう!

中間テスト(第2学年)第2日

中間テスト(第2学年)第2日

 10月16日(水)は、中間テスト(第2学年)第2日です。
生徒の皆さん、がんばりましょう!文房具 イラスト

普通自動車運転免許の教習許可に関する保護者会について

◇普通自動車運転免許の教習許可に関する保護者会について

 令和元年10月16日(水)に予定されています「
普通自動車運転免許の教習許可に関する保護者会」は
予定通り、下記の通りに実施しいたします。よろしくお願いします。
              記
1.日 時 令和元年10月16日(水)14:45~15:35
                  (受付14:15~14:45)
2.場 所 本校 第1体育館
3.対 象 第3学年全生徒及び保護者
4.内 容 1)学校長挨拶・教習許可
      2)交通安全・事故防止について
      3)免許取得の手続き方法と注意事項について
      4)第3学年より
その他 ・スリッパをご持参ください。 
       ・駐車場は校庭になります。校庭がぬかるんでいる可能性がありますの    
       で、乗り降りの際はご注意下さい。

在校生及び保護者の皆さんへ

◇在校生及び保護者の皆さんへ

 栃木県教育委員会からの情報です。
 JR高崎支社から周知依頼がありました。
 内容は、
 ・足利~岩舟駅間数日中の運転再開を予定しています。
 ・岩舟~栃木駅間河川の堤防工事終了後1ヶ月程度での運転再開を予定して
  います。
 ・栃木~小山駅間16日(水)始発からの運転再開を予定しています。
  ※バスによる代行輸送につきましては、準備出来次第実施いたします。

 以下に最新の情報が掲載されるとのことです。
  JR東日本高崎支社 https://www.jreast.co.jp/takasaki/
  JR東日本     https://www.jreast.co.jp

以上です。
 
 ※10/16(水)から当分の間、10分遅れ(8:55登校)で始業します。