文字
背景
行間
足工ニュース
足工ニュース
「図書館だより」7月号について
◇「図書館だより」7月号について
図書委員よりお知らせします。「図書館だより」7月号を発行しましたので、ご覧になってください。
図書館だより7月号.pdf
足工図書館では、夏休み前の特別貸出期間として、始業式までの長期貸出を実施しています。また、夏休み中も開館日を設けているので、ぜひこの機会に、図書館に足を運んでみてください。皆さんの来館をお待ちしています。
図書委員よりお知らせします。「図書館だより」7月号を発行しましたので、ご覧になってください。
図書館だより7月号.pdf
足工図書館では、夏休み前の特別貸出期間として、始業式までの長期貸出を実施しています。また、夏休み中も開館日を設けているので、ぜひこの機会に、図書館に足を運んでみてください。皆さんの来館をお待ちしています。
第2回 マイコン講習会の開催
7月15日(月)、本校にて栃高教研工業部会ロボット研究委員会主催の第2回マイコン講習会が開催されました。
今回の講習会には、県内の工業高校の先生方が7名参加しました。
第1回目の続きである半固定抵抗器による制御やサーボモータを用いた制御について行いました。
参加された先生方は、本校の教員が作成したテキストを参考にしながら回路を組む作業やプログラムの修正などを行い、生徒に指導する際の間違えやすい場所などをメモしていました。
次回の第3回講習会は7月29日に本校で行われます。
今回の講習会には、県内の工業高校の先生方が7名参加しました。
第1回目の続きである半固定抵抗器による制御やサーボモータを用いた制御について行いました。
参加された先生方は、本校の教員が作成したテキストを参考にしながら回路を組む作業やプログラムの修正などを行い、生徒に指導する際の間違えやすい場所などをメモしていました。
次回の第3回講習会は7月29日に本校で行われます。
◇今週の行事について(7/15-7/21)
◇今週の行事について(7/15-7/21)
7月17日(水) 午前中授業
7月18日(木) 午前中授業、スクールカウンセラー来校
7月12日(金) 終業式
7月13日(土) 第2種電気工事士(技能検定)
7月13日(土) 第2種電気工事士(技能検定)
学校評議員会について
◇学校評議員会について
7月11日(木) 14:00~15:30 本校応接室において、「第1回学校評議員会」が開催されました。
学校評議員の方々には、生徒の学校生活での様子、授業の様子、施設・設備等を参観していただき
ました。
また、学校長から今年度の経営方針や全・定教頭から全日制、定時制の取組等の説明がありました。
その後、各委員より学校の現況を観ていただき感じたことや学校運営に関する意見等をいただき
ました。
ました。
学校評議員会の次第は以下の通りです。
◇令和元(2019)年度 第1回 学校評議員会 次第
1 学校評議員委嘱状交付
2 校長あいさつ
3 学校評議員及び職員紹介自己紹介
4 授業・施設見学 (機械科、電子機械科、産業デザイン科の「実習」など)
5 学校概要説明
(1)全日制
(2)定時制
(3)その他
6 意見聴取・質疑応答
7 閉会
・次回開催案内

安全衛生委員会について
◇令和元(2019)年度第1回安全衛生委員会について
令和元(2019)年7月10日(水曜日)16時から会議室において、「令和元(2019)年度第1回安全衛生委員会」が
が開催されました。
【日時】
令和元(2019)年7月10日(水曜日)16時
【場所】
会議室
【医院】
校長、産業医・職員健康管理医、全日制職員7名、定時制職員5名
【議題】
1 安全衛生管理者研修会の報告
2 職場環境について
3 産業医助言
【今後の予定】
〇第2回安全衛生委員会 12月11日(水)16時から
〇第3回安全衛生委員会 3月11日(水)16時から
令和元(2019)年7月10日(水曜日)16時から会議室において、「令和元(2019)年度第1回安全衛生委員会」が
が開催されました。
【日時】
令和元(2019)年7月10日(水曜日)16時
【場所】
会議室
【医院】
校長、産業医・職員健康管理医、全日制職員7名、定時制職員5名
【議題】
1 安全衛生管理者研修会の報告
2 職場環境について
3 産業医助言
【今後の予定】
〇第2回安全衛生委員会 12月11日(水)16時から
〇第3回安全衛生委員会 3月11日(水)16時から