文字
背景
行間
足工ニュース
足工ニュース
◇期末テスト(第1,3学年)第1日
◇期末テスト(第1,3学年)第1日
7月1日(月)は、期末テスト(第1,3学年)第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
7月1日(月)は、期末テスト(第1,3学年)第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
◇1,3年生と保護者の皆さんへ
◇1,3年生と保護者の皆さんへ
7月1日(月)から期末テスト(第1,3学年)が始まります。
しっかり家庭学習をして万全の状態で期末テストに臨みましょう!
【定期試験中の注意事項(抜粋)】
7月1日(月)から期末テスト(第1,3学年)が始まります。
しっかり家庭学習をして万全の状態で期末テストに臨みましょう!
【定期試験中の注意事項(抜粋)】
1 試験での不正行為は絶対にしないこと。
2 試験期間中の机は自分の机を使用する。出席番号順に着席のこと。
3 試験中、机上には受験に必要な文房具以外は出しておかないこと。机の中には何も
入れておかないこと。
入れておかないこと。
4 受験に必要な文房具類以外は、カバンに入れておくこと。
5 机の表面の落書は、全部消しておくこと。
6 始業のチャイムで、すぐ試験のできる状態になり、終了のチャイムと同時に鉛筆を
置き、最後尾の生徒が直ちに番号順に集めること。
置き、最後尾の生徒が直ちに番号順に集めること。
◇今週の行事について(7/1-7/7)
◇今週の行事について(7/1-7/7)
7月1日(月) 求人票受付開始、第1,3学年期末テスト第1日
7月2日(火) 第1,3学年期末テスト第2日、インターンシップ(第2学年)第1日、
評価手法の調査研究
7月2日(火) 第1,3学年期末テスト第2日、インターンシップ(第2学年)第1日、
評価手法の調査研究
7月3日(水) 第1,3学年期末テスト第3日、インターンシップ(第2学年)第2日
7月4日(木) 第1,3学年期末テスト第4日、インターンシップ(第2学年)第3日、機械製図検定2次、求人票公開、
スクールカウンセラー来校
スクールカウンセラー来校
7月5日(金) 短縮日課、インターンシップ(第2学年)第4日
7月6日(土) 危険物取扱者試験
7月7日(日) 第47回苦楽寿会
7月6日(土) 危険物取扱者試験
7月7日(日) 第47回苦楽寿会
◇期末テスト(第2学年)第4日
◇期末テスト(第2学年)第4日
6月28日(金)は、期末テスト(第2学年)第4日です。
生徒の皆さん、がんばりましょう!
期末テスト(第2学年)は6月28日(金)で終わりますが、テストが返えされた時に、その結果を見て、
「自分のできるところ」と「できないところ」を見分けて、「できるところ」を増やせるよう
しっかり復習等をしましょう!
テストはやりっぱなしではなく、自分を振り返るために活用しましょう!
そして、次のテストに向けて計画的に勉強をしていきましょう!
6月28日(金)は、期末テスト(第2学年)第4日です。
生徒の皆さん、がんばりましょう!
期末テスト(第2学年)は6月28日(金)で終わりますが、テストが返えされた時に、その結果を見て、
「自分のできるところ」と「できないところ」を見分けて、「できるところ」を増やせるよう
しっかり復習等をしましょう!
テストはやりっぱなしではなく、自分を振り返るために活用しましょう!
そして、次のテストに向けて計画的に勉強をしていきましょう!
◇期末テスト(第2学年)第3日
◇期末テスト(第2学年)第3日
6月27日(木)は、期末テスト(第2学年)第3日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
6月27日(木)は、期末テスト(第2学年)第3日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!