文字
背景
行間
足工ニュース
足工ニュース
◇期末テスト(第2学年) 第1日
◇期末テスト(第2学年)第1日
6月25日(火)は、期末テスト(第2学年)第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
6月25日(火)は、期末テスト(第2学年)第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
2年生と保護者の皆さんへ
◇2年生と保護者の皆さんへ
6月25日(火)から期末テスト(第2学年)が始まります。
しっかり家庭学習をして万全の状態で期末テストに臨みましょう!
【定期試験中の注意事項(抜粋)】
6月25日(火)から期末テスト(第2学年)が始まります。
しっかり家庭学習をして万全の状態で期末テストに臨みましょう!
【定期試験中の注意事項(抜粋)】
1 試験での不正行為は絶対にしないこと。
2 試験期間中の机は自分の机を使用する。出席番号順に着席のこと。
3 試験中、机上には受験に必要な文房具以外は出しておかないこと。机の中には何も
入れておかないこと。
入れておかないこと。
4 受験に必要な文房具類以外は、カバンに入れておくこと。
5 机の表面の落書は、全部消しておくこと。
6 始業のチャイムで、すぐ試験のできる状態になり、終了のチャイムと同時に鉛筆を
置き、最後尾の生徒が直ちに番号順に集めること。
置き、最後尾の生徒が直ちに番号順に集めること。
今週の行事について(6/24-6/30)
◇今週の行事について(6/24-6/30)
6月25日(火) 第2学年期末テスト第1日
6月26日(水) 第2学年期末テスト第2日、出前授業(足利第二中学校、電気科))、
インターンシップ推進事業 学校地域連絡協議会、栃木県産業教育振興会足利支部役員会
6月26日(水) 第2学年期末テスト第2日、出前授業(足利第二中学校、電気科))、
インターンシップ推進事業 学校地域連絡協議会、栃木県産業教育振興会足利支部役員会
6月27日(木) 第2学年期末テスト第3日、性教育講話(第1学年)、履歴書指導(第3学年)
6月28日(金) 第2学年期末テスト第4日、情報技術検定 
マイコン講習会が実施されました
6月22日(土)、本校にて栃高教研工業部会ロボット研究委員会主催のマイコン講習会が開催されました。
本日の講習会には、県内の工業高校の先生方が10名参加し、講師を本校の教員4名が担当いたしました。また、本校の校長先生と教頭先生も講習会の様子を見学されていました。
講習内容は「これから始めるArduino入門講習」と題して、Arduinoのインストールから、基本操作、ブレッドボードを用いて配線・プログラム動作の確認を行いました。
参加された先生方も一つずつ確認をしながら、作業を行っていました。
次回の講習会は7月15日に本校で行われます。

本日の講習会には、県内の工業高校の先生方が10名参加し、講師を本校の教員4名が担当いたしました。また、本校の校長先生と教頭先生も講習会の様子を見学されていました。
講習内容は「これから始めるArduino入門講習」と題して、Arduinoのインストールから、基本操作、ブレッドボードを用いて配線・プログラム動作の確認を行いました。
参加された先生方も一つずつ確認をしながら、作業を行っていました。
次回の講習会は7月15日に本校で行われます。
3年進路ガイダンスを実施しました
3年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。就職希望者は履歴書の書き方などについて講話を頂き、進学希望者は各大学・専門学校の説明を伺いました。