文字
背景
行間
足工ニュース
足工ニュース
今週の行事について(6/17-6/23)
◇今週の行事について(6/17-6/23)
6月17日(月) 先輩に聞く会(進学者対象)
6月18日(火) 短縮日課
6月19日(水) 短縮日課、インターンシップ事前指導、進路ガイダンス(第3学年)
6月18日(火) 短縮日課
6月19日(水) 短縮日課、インターンシップ事前指導、進路ガイダンス(第3学年)
6月20日(木) 短縮日課、5Sパトロール
6月21日(金) 計算技術検定、PTA役員会 
教育実習の活動報告4(保健指導)
6/13(木)教育実習中の1名が機械科2年2組の生徒を対象に「熱中症について」保健指導の授業を実施しました。足利大学で教職を担当している森慶輔准教授をはじめとして多くの教職員が参観する中、生徒たちとコミュニケーションを取りながら授業を進めていました。プロジェクターやワークプリントを使用し「楽しく学べる」「実践で役に立つ」工夫がなされた授業でした。
二輪車安全運転講習会
本日、渡良瀬グリーンプラザで原付免許を取得している生徒19名を対象に、「安全運転の技術を学ぶとともに、交通マナーの向上と交通事故防止に努める」ことを目的として二輪車安全運転講習会を実施しました。
講習会は、足利警察署総務課長様の講義と、自分のバイクを持ち込んでの実技講習の内容で行われました。生徒たちは、真剣な態度で講習会に参加し今までの自分の運転技術や交通マナーを見直しているようでした。
講習会は、足利警察署総務課長様の講義と、自分のバイクを持ち込んでの実技講習の内容で行われました。生徒たちは、真剣な態度で講習会に参加し今までの自分の運転技術や交通マナーを見直しているようでした。
今週の行事について(6/10-6/16)
◇今週の行事について(6/10-6/16)
6月10日(月) 眼科検診
6月11日(火) 短縮日課
6月12日(水) 短縮日課、先輩に聞く会(就職)
6月11日(火) 短縮日課
6月12日(水) 短縮日課、先輩に聞く会(就職)
6月13日(木) 短縮日課、スクールカウンセラーF来校
6月14日(金) 耳鼻科検診、機械科製図検定
6月15日(土) 市内合同音楽祭
6月15日(土) 市内合同音楽祭
教育実習の活動報告3(研究授業)
6/7(金)教育実習中の1名が「染識デザイン」の授業を産業デザイン科3年生対象に実施しました。足利大学で教職担当の池守滋教授をはじめとして多くの職員が参観する中で、緊張しながらも堂々と授業を進めていました。プロジェクターやホワイトボード等を使用し、「興味関心を高める」、「理解度を深める」ための工夫された授業でした。