文字
背景
行間
足工ニュース
足工ニュース
第13回 足工フェア(報告)
9月15日(土),16日(日)足利モール コムファーストショッピングセンターをお借りして,「足工フェア」を開催しました。両日とも,たくさんの方々に来場いただき,誠にありがとうございました。今年度も,足利市長の和泉様が多忙の中,足を運んでいただきました。係の生徒たちは,市長から直接,力強い激励をいただきました。皆様からご協力いただいたアンケート結果を,今後に生かしていきたいと思います。
1学年 人権教育
9月19日(水) 6時間目に第1体育館で人権教育が行われました。DVDを視聴し、教室でワークシートを行いました。
生徒は、DVDの内容をしっかりと見ており、人権についての理解もできたと思います。


生徒は、DVDの内容をしっかりと見ており、人権についての理解もできたと思います。
第4回 1学年集会
2学期がスタートし、1学年の第4回学年集会が9月5日(水)6時間目に行われました。

生徒指導部長より、以下の3点についてお話がありました。
① 授業態度について
② 生徒同士の関りについて
③ 交通ルール、交通マナーについて
2学期は、学校行事や資格試験等が非常に多くなってきます。生徒の皆さんは、しっかりと頑張りましょう!3年フードデザイン選択者「テーブルマナー教室」
9月14日(金)3年フードデザイン選択者の授業で「テーブルマナー教室」に行ってきました。コース料理一つひとつに対して、食べ方のマナー等を丁寧に教えていただき、ニューミヤコホテル様には大変お世話になりました。
生徒たちにとって有意義で、大変、実りある「テーブルマナー教室」となりました。
生徒たちにとって有意義で、大変、実りある「テーブルマナー教室」となりました。
「一日体験学習」開催報告
8月10日(金),中学3年生および保護者対象の「一日体験学習」を開催しました。800名を超える参加者が来校し,各科の展示物の説明や模擬授業を,とても熱心に見学していただきました。また,各科の代表として説明係を任された本校生も,それぞれが積極的な対応をしてくれました。生徒諸君,準備も含めて本当にご苦労様でした。