足工ニュース

足工ニュース

体育・スポーツ 第40回 「運動会」開催

 10月28日(金)本校グラウンドにおいて、第40回運動会が開催されました。当日は、天候が優れない平日にもかかわらず、常念寺保育園理事長様と園児の皆さん、西宮地区敬老会の皆さま、そして多くの保護者の方々に来校いただきました。普段見ることのない、競技に夢中になる生徒たちの姿を、十分にご覧いただけたことと思います。お忙しい中誠にありがとうございました。
 競技は、機械科1組・2組・電気科・産業デザイン科・電子機械科の学科毎縦割りの5チームに分かれて行われました。熱戦の結果、今年度の総合優勝は、機械科1組でした。また、クラス別(15クラス)では機械科1年2組が総合優勝を勝ち取りました。
 無事に大きなけがや事故もなく終了しましたが、駐車場関係でさいこうふれあいセンター(元西小学校)様に大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。次回は2年後になりますが、今回のような不手際のないよう取り組みたいと思います。

       
     
   

晴れ 保護者の皆さまへ

 第2学年の「修学旅行」及び第1学年と第3学年の「社会見学」が無事に終了しました。生徒たちは貴重な経験をし、多くの事を学んできた様子です。
 保護者の皆さまには送迎の際、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。

 また、「運動会」が10月28日(金)に予定されていますが、駐車場は「さいこうふれあいセンター」になります。どうぞご協力をお願いいたします。

鉛筆 選択授業ガイダンス2年

 10月5日(水)は、2年生対象の「選択授業ガイダンス」が実施されました。来年度は12科目が開設予定です。生徒たちは,それぞれの進路実現に向けて、どの科目を選択したら良いか各科目担当者の説明を聴いて、真剣にメモをとっていました。

   

会議・研修 10月朝礼

 10月3日(月)朝礼が第1体育館で実施され、卓球部をはじめ各種功績を称える賞状伝達がありました。また、校長先生から「本校はどんな学校を目指しているのか?」についての訓話がありました。目指している目標の3点を分かりやすく生徒に話されました。
 その後、上位大会に向けた「壮行会」が実施され、国体女子レスリング競技県代表の産業デザイン科3年大塚亜美さんと関東大会アーチェリー競技県代表の電子機械科2年加藤大和さんへの盛大な激励がありました。
    

花丸 平成28年度前期技能検定の合格者について

 過日、県産業労働観光部から技能検定の合格者の連絡がありました。
高校生では難しい2級に本校からは1名が見事合格しました。
 おめでとうございます!

〇2級機械加工(普通旋盤作業)
・機械科3年2組 田村 昂生さん