日誌

給食室より

【アジフライ(10月25日)】

【10月25日(月曜日)】


アジは世界の温帯や熱帯海域に広く生息している魚です。
栄養素は脳の活性化や発達に働きかけてくれるDHAや
血液をサラサラにしてくれるEPAなどが豊富に含まれています。



【ミートソーススパゲティ(10月22日)】

【10月22日(金曜日)】


今日はあいにくの雨。気温も低く寒い一日でしたね。
温かいミートソーススパゲティや野菜たっぷりのスープは身体が温まります。
季節の変わり目は体調を崩しやすいといいます。
皆さんも身体に十分気を付けてくださいね。

※日付が15日になっていますが22日の間違いです。

【鰯のおかか煮(10月21日)】

【10月21日(木曜日)】

 数年前から注目されているEPA(必須脂肪酸)は人間の体内ではほとんど作ることができません。青魚に多く含まれていて、鰯はその代表例です。血液サラサラへの第一歩に魚は不可欠ですね。

【麻婆豆腐(10月19日】

【10月19日(火曜日)】


 今日は中華メインの献立です。
マーラーカオは、ほんのり甘みがあり蒸しパンのような食べ応えがあります。
食事をしっかりと摂って、寒いときこそ免疫を高めましょう!