日誌
給食室より
【カレー(9月24日)】
【9月24日(金曜日)】


昨日23日は「秋分の日」でした。夏から秋へと変わり始め、昼と夜の長さが同じになる日です。また「お彼岸」の中日にあたり祖先を敬い亡くなった人をしのぶ時期でもあります。
昨日23日は「秋分の日」でした。夏から秋へと変わり始め、昼と夜の長さが同じになる日です。また「お彼岸」の中日にあたり祖先を敬い亡くなった人をしのぶ時期でもあります。
【三色丼(9月22日)】
豚汁のルーツは、けんちん汁に肉を入れたという説、ぼたん鍋を参考にしたという説、旧日本海軍においてカレー粉の代わりに味噌を入れて作ったことから始まったという説、薩摩汁の豚を使うものが独立したという説など、さまざまあります。
足工の豚汁を食べて、今日も頑張りましょう!
【鮭のレモンペッパー焼(9月21日)】
【9月21日(火曜日)】


本日は”十五夜”です。食欲の秋ともいいますが、秋が旬の美味しい食べ物はたくさんありますよね。そのような秋の収穫物へ感謝をする日でもあります。
今夜は綺麗なお月様がみえるといいいですね★
本日は”十五夜”です。食欲の秋ともいいますが、秋が旬の美味しい食べ物はたくさんありますよね。そのような秋の収穫物へ感謝をする日でもあります。
今夜は綺麗なお月様がみえるといいいですね★
【チャーハン(9月17日)】
【9月17日(金曜日)】


チャーハンにはお肉屋さんの『チャーシュー』がたっぷり入っています。
エビマヨはエビを揚げてからマヨネーズなどで和えてあります。
食べ応え満点の中華料理でした。
チャーハンにはお肉屋さんの『チャーシュー』がたっぷり入っています。
エビマヨはエビを揚げてからマヨネーズなどで和えてあります。
食べ応え満点の中華料理でした。
【鶏ホイル焼き(9月16日)】
【9月16日(木曜日)】


ホイル焼きの鶏肉は柔らかくジューシーなもも肉です。
お味噌汁には秋が旬のさつまいもが入っています。食物繊維が豊富なのでぜひ残さず食べてほしいです。
ホイル焼きの鶏肉は柔らかくジューシーなもも肉です。
お味噌汁には秋が旬のさつまいもが入っています。食物繊維が豊富なのでぜひ残さず食べてほしいです。
管理者からのお願い
文章の無断転載は固くお断り
します。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |