日誌

給食室より

豚肉プルコギ風【11月20日】

【11月20日(水曜日)】

今日は豚肉のプルコギ風です。
野菜とお肉にしっかり味がついていて
ご飯がすすむ一品です。



ワンタンスープは具だくさん!!
身体も暖まります。



中華サラダには、中華くらげが入っています。
コリコリの食感がたまりません!!



今日から3日間、3年生は修学旅行ですね!!
ケガなどに気をつけて楽しんで来て下さい!

牛丼弁当【11月19日】

【11月19日(火曜日)】

今日は、学校の隣の西宮神社(にしのみやじんじゃ)で夜通し
「えびす講」のため、学校で授業ができません。

えびす講は、毎年11月19日-20日に行われます。
昼間は空いていましたが、夜はとても混雑します。


屋台もいっぱい出ていましたよ。

お宝もたくさん売っていました。
えびす講ならではの屋台です。



話がそれてしまいましたが・・・。

そのため、足利市研修センターで校外学習です。

給食も今日は、牛丼弁当です!



ちなみに、今年の内容は、性教育講話でした。
年に一度の校外学習、お疲れさまでした。

鮭ピザソース【11月18日】

【11月18日(月曜日)】

今日は鮭のピザソース焼です。
鮭に手作りのピザソースとチーズをかけて焼きました!
チーズがとろとろ~
身もふっくらしていておいしいです。



野菜スープは野菜がたっぷり!
冷えた身体が温まります。



バジルスパソテーはバジルをたっぷり使いました。
塩味のシンプルな味付けがメーンの鮭を引き立たせます。

手作りハンバーグ【11月15日】

【11月15日(金曜日)】

今日は手作りハンバーグです☆
牛と豚の合い挽き肉を使っています。
牛肉は栃木県産ですよ!!



ソテーはブロッコリーとしめじがたっぷり!!
色鮮やかです。



ハンバーグに玉ねぎがゴロっと入っていて
玉ねぎの甘みとジューシーなお肉がマッチします!



デザートは梨!!(写真では分かりづらいですが・・・)
栃木県産ににっこりです。
とっても大きくて、みずみずしいです。

親子丼【11月14日】

【11月14日(木曜日)】

今日は親子丼です!!



みそ汁は、なめこ汁です。
なめこがいっぱい入っていて、体が温まりました。



親子丼、おいしいですよね!
「ふわふわのたまご」と「親子丼のつゆ」がご飯にしみて、
スプーンがどんどんすすみました!



今日も、昨日に引き続き、鶏肉料理でしたね。
鶏肉は、「高タンパク低カロリー」なヘルシー食材です!
最近は、コンビニでも、サラダチキンが売ってますよね。

タンパク質は、筋肉・骨・血液の材料となる重要な栄養素で、
体作りにおいて、重要な役割を担っています。

定時制には、筋トレとタンパク質に詳しい先生がいます。
詳しいことを教えてくれると思いますので、ぜひ聞いてくださいね(^_^)/